※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の態度について悩んでいます。上から目線で、子どもたちに悪影響を与える言動が多いです。最近、子どもが泣いて寝室に行った際、旦那が大きな舌打ちをし、暴力的な行動を取ったことが特に気になります。おやすみの一言もなく寝室に行くのは問題だと思います。どう思いますか?

こういう旦那どう思いますか?

元々上から目線で口調も常に上からです。
朝が早い仕事で先ほど旦那だけ先に寝てたんですが、兄妹で喧嘩をして下の子が泣きながら寝室に行ったところ、大きな舌打ち→すごい足音で起きてくる→廊下にあったトイレットペーパーのパックを蹴り飛ばす→車の鍵をとって、車に寝に行きました。

一部始終子どもたちも見てて、怖かったと。
下の子が寝室へ行って即座に追いかけられなかった私も悪いですが、朝早い仕事を選んだのは旦那自身だし、子どもたちにおやすみも言わず勝手に寝室に行きました。
明日早いから寝るね、おやすみの一言でも言えばいいのに。

元々モラハラだなって思う言動も多かったので、それに加えて今回の件。
言葉遣いとかも子どもたちに悪影響だし、ありえないです、、

コメント

はじめての婆リ

ありえないですね😨💦
酷い態度です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにひどくて。。
    どうしたらいいのかわかりません😭

    • 5月19日