
長いですが見てくれると嬉しいです、そしてなにかいい案があれば教えて…
長いですが見てくれると嬉しいです、そしてなにかいい案があれば教えていただきたいです。
私はバツイチ子なしで離婚経験があるのでもう一度結婚するって事に対してあまり前向きではなかったので今の彼とは子供ができないと籍は入れないと前々から話していました。
そして最近妊娠発覚して彼に報告したところ喜んでくれました!
じゃぁ籍いれよう!と言ってくれたのですが
そこで問題です、、24歳お互い貯金なし同棲してる状態ですが、私が産休に入ったら彼だけの収入だけだと今の家賃が払えないので実家に帰ろうか迷っています。
現在私の収入は手取り25万 彼は手取り18万円です。
家賃は約7万その他光熱費でトータル10万くらいです。
私的にお互い実家に戻って別居して私が子供を育てるとなると籍を入れる意味が私にはわからないので、お別れしてシングルマザーになった方がいいのかなって思ってしまいます。
皆さんの産休入ってからのお金事情どうなのか教えて欲しいです、、、😭😭
- はじめてのママリ🔰

いちご大福
産休、育休の手当てが入るまでの生活費がないということですかね?💦
もしそれなら生活費見直しつつ生まれるまでの間に貯金すればよいのでは?

ママリ
彼氏さんは転職できないんですか??

はじめてのママリ🔰
2人で合わせて毎月43万ある訳ですから産休入るまでにいくらか貯めればいいのでは?🥲💦

ぞう
ただ疑問に思ったのが、
『子供ができないと籍は入れない』との意見は、はじめてのママリ🔰さんの希望だったんですよね??
で、彼が了承していた。
で、子供ができた。
彼に『入籍しよう』と言われた。
ってな流れなんですよね??
でも、彼の給料が気になり、お別れしてシングルマザーになった方が良いかなっと思い出したんですよね??
まずは彼氏さんと、しっかり話し合った方が良いのではないか、そして、双方のご両親ともしっかり話し合った方が良いのでは?っと思いました。。。
今、妊娠が発覚したばかりですよね?
これから、悪阻がどうなるか、体調がどうなるかとかも分からない状態ですよね?
しっかり話し合った方が良いかと思います!!
コメント