※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

モヤモヤしたので吐かせてください😭長女が習い事を始めたいと言っていて…

モヤモヤしたので吐かせてください😭

長女が習い事を始めたいと言っていて、
義母にもしかしたら送迎をお願いするかもと連絡しました!
(先生とのやりとりもスクショして..)
とりあえずは体験次第だと伝えて、
返事を待ってましたが、来ずで😖

今日、旦那に「毎週は送迎無理だと思う。連絡ないけどもどうなったの?」とLINE..
いやいや、返事してないのは義母ですよ..
そして体験にもまだ行ってないので、
もちろん先生とも曜日や時間も決めれてません💦

旦那の弟に嫁いだ義妹も仕事をしており、
そちらは毎週決まった日にお迎えに行ってます..
(義妹の実家も近所なので、どちらにも甘えられる環境です)
私の実家は離れてるので簡単には甘えられず、
頼れれば..と思っての相談でしたが、
そんな風に言われるのであれば、
頼らずに仕事終わりに引率しよう!と思いました😩

旦那からも「やりとり上手くいってないんじゃない?」と言われ、さらにモヤモヤ..
「近くで教室ないの?」みたいにも言われたみたいなので、
数件問い合わせてみてもダメだったこと等、
詳しく義母にLINEで伝えましたが、
「わかりました、無理しないように」とだけ来ました..
さらにモヤモヤです..

コメント

ゆき

体験次第で習い事送迎お願いするかもとの連絡なら主さんからの結果どうしたいのかの連絡待ちだったのかなと思いました😳まぁなにかひと言でも義母さんが返してくれてたがスムーズにやり取りできたとは思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    三兄弟を育てた義母なので、姉妹で育った私からすると淡白だなーと思う一面もあったりで..💦
    直接話できればよかったのですが、4月から仕事始めたので行く機会も減りで😖
    モヤモヤでした、、

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

あくまでもわたしだったら、の話ですが義母に頼らないといけない状況の習い事は一旦考えちゃうかもです😖
なんとなく返事的に良く思ってないような感じがしますもんね🌀
習い事の度にモヤモヤしちゃいそうなので、とりあえず両親で送迎をしてみるか通える範囲でもう少し考えますかね😭😭
もう手一杯で無理そうです、、ってあっさり返事が来た方がスッキリしますよね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    実母だと、態度や顔色見て色々わかるのでそのへん頼りやすいんですけど..😭
    無理なら無理って言って欲しいですー..
    義弟夫婦は園まで二人を迎えに行き、家まで送迎🏠なので、ウチは長女だけ園まで迎えで教室まで送ってもらうのをお願いしてもいいかな?と思ってだったのでますますモヤモヤです..💦

    • 4時間前
るい

そんな感じならできれば頼らずにいける方がいいのかなと?🥹

義理母も本当は断たいけど、義理妹さんの子の送迎しちゃってるから、なんでそっちはいいのに?って思われちゃってもな。。なんて事思ったりはしてないんでしょうか?😂

はじめてのママリ🔰

そんな感じだと義母に頼れないですね💦義母も乗り気じゃない気がしました😅

はじめてのママリ🔰

義母は他人ですからね。相性が良くなければ、付き合いにくいだけの人です。

「もしかしたら送迎をお願いするかもと連絡した」とのことですが、どんな感じでお伝えしたのでしょうか?文面だと、義母さんの意向を確認しないで、義母さんが送迎することが前提のような印象を受けました。そのことが義母さんに不信感を与えたという可能性はないですか?ご主人の仰るように、コミュニケーションがうまく取れていない気がします。

私だったら、子の習い事は義両親には頼りません。貸しを作るのが嫌なので💦我が家は義実家敷地内同居ですが、保育園の送迎も習い事の送迎も、一切義両親にはお願いしない方針です。そのためにパートになりました。義両親が関わらないと、気が楽です。主さんも、かえって義母さんにお願いしない方が楽かもしれませんよ。

はじめてのママリ🔰

上の方も言われてますが、「もしかしたら送迎をお願いするかも」と言う伝え方によっては、義理母さん的に「???」だと思ってしまいました💦

事前に会ったり、旦那さん経由できちんとお願いしたわけではなくて、最初からスクショ付きのLINEとかですかね…??急にLINEで「体験の結果次第で習い事の送迎をお願いしたいです」
だと「え?意味わからない。」って普通に思いますし、「むりだよ??」と思っても返信しにくすぎます💦
普通対面で頭を下げるか、旦那さん経由にするべきものと思います💦かなり失礼だと思ってしまいました💦

正直やりとりはうまくいってないと思います💦