
来年4月に離婚予定ですが、子供の学資保険を解約すべきか悩んでいます。解約のタイミングや貯金についてアドバイスがありますか。
来年の4月に離婚予定ですが
子供の学資保険を年払いで2人で30万
さすがに、私払えなくなるので、解約しようと思いますが
今の時点で解約したほうがいいのか、離婚してから解約がいいのでしょうか
旦那のボーナスから落としてますが、離婚時の私の手元にお金がないので、保険解約して、この夏落ちる保険代を置いておきたいと思いました
もったいないですか?
解約後は、学資ではない保険、2人で1万くらいで抑えて、現金貯金していきますが、とても、貯まる様子がありません
子供にお金が残せないのが、不安です
シングルの方、子供の貯金どうしてますか
- しょーちゃんまま(5歳8ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
学資保険って利率そんなに良くないと思うのでご主人が納得してるのであれば今であれ離婚してからであれ変わらないかと思います。
養育費は貰えそうですか?
うちは今の所毎月払ってくれてるので無いものだと思って全額ニーサに入れてます。
あとは固定費の削減は必須なので、家賃の低い市営に住み、サブスク系は全部解約、車は普通車から軽に変えて、外食はほとんどしないとかまぁそれなりの節約をしつつ現金預金も地道にして行ってます🙂

ママリ
学費は元々学資の代わりにドル建て、変額をやってます。
月3.5万なのでキツイですが、解約は考えませんでした。
その代わりに団地に引越したり固定費を減らす見直しをしました。
学費はすぐに準備できる金額ではないので私には強制積立の方が合ってました!
最近はNISAも平行して積み立てられるようになりました☺️

ママリり
払えないなら解約してもいいと思います!それでしたら落ちる前に解約してもいいと思います。
私は一人は学資で一人は終身で子供に保険かけてます!
ほか医療や死亡保険もかけて毎月26000円引き落とされています😅
子供は児童手当全額と保険のみでほかはなかなか貯金できていません。
給料も少ないので月に2万と扶養手当は全額貯金してます
コメント