
ベビーベッドは必要でしょうか。義兄から譲ってもらえる提案がありますが、使うか迷っています。リビングは狭く、ベビー布団でも良いのではとも考えています。アドバイスをお願いします。
ベビーベッドって必要ですか?
長い不妊治療を経て1人目妊娠中です。
義兄(旦那の兄)がベビーベッドあげるよ、と言ってくれてるのですが、あった方がいいんでしょうか。
添付画像はネットで検索したものですが、こんな感じのゴツいやつです。
義兄は医師でお金はあるので安物ではないと思います(たぶん)
我が家は夜寝る時は敷布団で、置くとしたらリビングかなと思うのですが、そんなに広いリビングではありません。
無事に産まれてきてくれても二度と妊娠することができない体質なので一人っ子確定、ペットは飼ってません。
使いそうならありがたく譲ってもらおうかと思いますが、ベビー布団的なものでいいのでは?とも思います。
旦那は根がケチなのと家族ラブなので「せっかくだし貰っとけばいいじゃん」しか言わないので役に立ちません。
アドバイスください!
- はじめてのままり
コメント

はじめてのママリ🔰
いらないのかなー?と思います🥹
場所もとりますし、ペットいない、敷布団で寝る。のであれば簡易ベッド的なもので(持ち運び可能な)十分だと思います!!
生まれてから必要そうならもらったらどうでしょうか!!
ちなみにベビーベッド一人目は全く使わず、二人目はレンタルしましたが2ヶ月で使わなくなりました!😂

はじめてのママリ🔰
うちは大人がすのこ+マットレスで寝ていたので、そいねーるというベビーベッド(柵の1方が開けられるので添い寝みたいな感じにできる)は重宝しました🌼
敷布団ならなくても大丈夫なんじゃないかなあと思います😌
-
はじめてのままり
そいねーる初めて知りました👀
敷布団で高さがないので、寝室に高さのあるベビーベッドはいらないですよね。
ありがとうございます!- 7月18日

ママリ
私は必要なくて、すぐ片付けました☺️
ままりさんの文面見ても要らなそうだと思いました🌼
場所とりますしねー💦
-
はじめてのままり
買ったけど使わなかった、って話もよく聞きますね💦
リビングが広ければ良いんですが、置けるのは置けるけど…そこまでして必要?という感じです🥲- 7月18日

はじめてのママリ🔰
うちは、必要無い派です。
同じく、リビングに敷布団で夫婦で寝てます。(賃貸でエアコンがそこにしか無くて…)
で、起きてすぐ立ち上がることなく(?)、赤ちゃんの世話できるし、ミルクも床に座ってあげるし、ベビーベッド無くて良かった!と思ってます。
場所もとるし、変にかがんで腰をやっても、、、と思います。もちろん、有ることでのメリットもあるでしょうけど。
代わりに、ベッド・インベッドで寝かせてました。
デメリットと言えば、大人もウロウロするので、踏んでしまわないか、自分たちが転んで踏んでしまわないか、低い位置なのでホコリを吸い込みやすいのかな?とか、心配はありました。
-
はじめてのままり
敷布団なら、寝室には必要ないですよね。
私もベッドインベッドで良いのでは?と調べて考えてました。
踏まないように気をつけなきゃですね😂
ホコリは考えてなかったです!
リビングが広ければとりあえず貰って置いておいたらいいけど、そうでもないので悩みます😢- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
うちは、旦那と意見が合っていたので良かったですが…
元々あまり物を置きたくなくて。
旦那さんはベッド置いたらどれくらい場所取るか、圧迫感など、認識ができない感じですかね(>_<)
私も、貰えるものは貰いたい気持ちありますが、大きい物は困ります💦
仮に使わなかったら処理も大変ですしね💦
頑張ってください!- 7月18日
-
はじめてのままり
私もできるだけ物を増やしたくないです😭
旦那は「譲ってくれるなんて兄ちゃん優しい!買わなくて済むのラッキー✌️」しか考えてないと思います。
そもそもベビーベッドが何かも分かってなさそうですが、ちゃんと説明したら理解してくれるとは思います。
頑張ります!笑- 7月18日

まぺ🔰
我が家はリビングに置いて大活躍してますが、ベッドは賛否分かれますよね😣
親は使いたくても赤ちゃんがベッド拒否したり、逆もあったり😅
でも赤ちゃんが動き出すようになると、ベッドがベビーサークル代わりにできてありがたいんですよね😌
睡眠時も熟睡して親の足音でも起きないですし😊
私なら一度もらって使い心地確かめてから、不要なら売ります!笑
それを了承の上で譲ってもらいます🤔
-
はじめてのままり
大活躍なのですね!
ママリやネットで調べていたら賛否両論すぎで悩んでました💦
確かに動くようになってからは便利そうですね!
そこまで考えてなかったです。
リビングが広ければとりあえず置いとこ!となるんですが、そうでもなくて…
貰っておいて売るとなると旦那が面倒くさくなりそうなので、産まれてから必要そうならお願いする形にするのがいい気がしてきました😔- 7月18日

3kidsママ
私は使ってました🥰
私はあって良かった派です🙋赤ちゃんってとっても寝相悪いので、生後1ヶ月の赤ちゃんでもかなり動きます。同じ布団で寝るとママの寝る場所を取られるので、赤ちゃん専用の寝床があった方が良いです😂でも敷布団派ならベビーベッドよりサークルかなって思います👌
-
はじめてのままり
使ってらっしゃったのですね😊
同じ布団で寝るつもりはなくて、隣に赤ちゃん用のベッドなり布団(名前わからない)は置くつもりなのですが、高さのあるものは使いにくそうだなと思って…
検索してみたらサークルなら良さそうです!- 7月18日

はじめてのママリ🔰
私はあってよかったです!家の広さにもよると思います!狭い家だといらないかも💦
-
はじめてのままり
あってよかったのですね!
あったらあったで使うとは思うんですが、土地が高い地域なので、リビングに置くとかなり場所を取りそうで…💦
コメントありがとうございます😊- 7月20日
はじめてのままり
そうですよね…調べれば調べるほど我が家には必要ないのでは?という気がしてきました。
まだ無事に産まれてきてくれるか不安なのもあって、貰うにしても産まれてからにしたいです🥲