※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月です。数日後に早産で貧血の疑いがあるため、大学病院で採血…

生後4ヶ月です。数日後に早産で貧血の疑いがあるため、大学病院で採血があります。
抱っこ紐だけで行くか、抱っこ紐とベビーカーで行くか迷っています💦
予約は取っているものの時間通りには行かず、長時間待たされる可能性があるのでベビーカーで行きたいのですが、バス又はタクシーなのと雨の場合を考えると迷っています、、。
身軽さを考えると抱っこ紐なのですが、この場合どうされますか??参考に教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ママリ🔰

タクシーでベビーカーと抱っこ紐を持って行きます。タクシーなら畳みさえすれば運転手さんが積み下ろししてくれますよ🚕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりタクシーの方が楽ですよね😖
    運転手さんが積み下ろししてくれるなら安心です!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4時間前
キウイ🥝

うちも産まれてから大学病院に通っていました!!
わたしは車だったのであれですが、待ち時間も長いしベビーカーあった方が絶対に楽だと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと抱っこもしんどいですよね😭
    やはりベビーカーも持って行こうと思います!ありがとうございます🥺

    • 4時間前
ママリ

場所にもよるかもですが、病院でベビーカーの貸し出しがあるところだったので抱っこ紐で行きました☺️

長時間の待ち時間を抱っこ紐で待ったことありますが肩が大変なことになったのでベビーカーはあった方がいいと思います😭なので貸し出しなければみなさんと主人さんが言うようにタクシーがいいですよね🚕
お気をつけて☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貸し出しあるのは親切ですね😳✨
    貸し出しあるかないか調べてみます!
    ありがとうございます☺️

    • 2時間前