
◎住宅ローンについて①借り入れ額 27,300,000円保証金込でローンに組み込…
◎住宅ローンについて
①
借り入れ額 27,300,000円
保証金込でローンに組み込む形
月々支払い60,528円(40年返済)
金利 1.2%
②
借り入れ額26,000,000円
保証金込でローンに組み込む形
月々支払い57,646円(40年返済)
金利2%
①は保証金として130万は必要とのことで、それをローンに組み込む形で②の保証金は相場ではあります。
カードでキャッシングしており残り30万を完済条件は、どちらも同じです!
産休、育休があるということで話が出来ているのは①の会社です。
皆さんでしたら、どちらの金融機関で住宅ローン組まれますか?
- あーちゃん(妊娠10週目, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
変動なら、どちらも組まないです💦
130万は大金ですが、借金額に比べたら【たった130万】すら工面できない状況だから車の銀行金利並みの金利なのですよね?😅
完済して、保証金や登記費用などの諸費用を学費やら必要なお金とは別に工面できてからにします…属性もよくなりそうですし。

なな
どちらの金利も高いかなと思います😣💦
住宅ローンは大きな借金なので、少しでも安いに越したことはないですし、この2つだと利子がもったいないなと思いました🙇♀️
-
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり金利高いですよね…
考えてみます😔- 2時間前
あーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
ホントその通りですよね😔