
マンションの隣の騒音について悩んでいます。特に22時以降の大声や食器の音がストレスです。管理会社に相談しましたが改善されず、再度相談することにためらいがあります。引っ越しも考えていますが、良い物件が見つかりません。どうすれば良いでしょうか。
過去にも何度か相談してます😭何度もすみません...
マンション(RC造の賃貸)の騒音についてです。
ほぼ愚痴みたいな感じです。不快にさせてしまったらすみません。
批判や厳しい言葉は避けていただければ嬉しいです。
隣の家が窓を開けっぱなしで、そこの子ども(4歳くらい)も大人も声が大きく、うちは窓を閉め切っていてもものすごく聞こえてきます。
子どもは大きな声出しても全然いいと思ってます!!
でも時間帯を考えて親が窓を閉めるべきだと思っています。
親にイライラしてしまいます。
よく22時過ぎても窓を開けっぱなしなので、子どもの叫び声や大きな声がその時間でもよく聞こえてくるのがストレスです。
(本当は22時じゃなくても外が暗くなって聞こえてきたらストレスに感じます。笑)
隣の子は突然、ギャーーーーー!!!!とよく叫びます。
これはもう3年前からです。
それはいいとして、、親が窓を閉めないです😥
ついでに親も親で食器ガシャガシャうるさいし、声も大きいし大声で子どもに注意してます。
昼間ならまだしも22時過ぎてもです。
このことを管理会社に2年前から計3回ほど相談し、直近の相談では張り紙で対応していただきました。
それでも全く変わりがありません。
迷惑かけてると思ってないんだと思います。
この場合また管理会社に相談したら、またかよって思われますよね...
同じ件で複数回相談したことある方いらっしゃいますか?💦
引っ越しももちろん考えていますがいい物件が見つからず、なかなか引っ越せません😭
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

マリル
そういう人は張り紙程度では自分ごととは思わないですし、管理会社としてもどうしようもないと思います💦
不動産関係の仕事をしていたことがありますが、騒音問題って難しくて外野(管理会社であっても)は口出ししにくいんですよね…🥲
児相に匿名で通報してみてはいかがですか?
しょっちゅう子供の叫び声が聞こえる、虐待かもしれないと言えばスルーはされないと思います💦

ママリ
管理会社から張り紙ではなくて直接注意してもらうことって出来ないですか?声って上下左右に響くから、誰が言ったかバレないと思います。
ちなみに我が家は隣の犬に悩まされました。朝5時に30分以上鳴いてて😂
お隣さんで挨拶もする間柄だし、変な人ではないので直接言いに行きました!「おたくじゃなかったらすみません〜」って。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今度は直接言ってもらおうと思います😭
朝5時に30分以上はストレス溜まりますね...😇
やんわりとした伝え方いいですね✨✨- 3時間前

みい
何回か同じ内容で相談したことあります😇
うちは注意喚起をポストに投函だったんですが全く改善されずで最終的には管理会社から直接お伝えしますと電話してくれました💦
ですが少しの期間は良くなりましたがまだすぐ元に戻りました🙄www
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ内容で相談したことあるんですね...!
やはり最終手段(?)は直接言ってもらうことですよね😭
わかります!少しおさまってまたすぐ元に戻るの😭笑
その現象なんなんでしょうね💦笑- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
張り紙程度だったらそうなりますよね...
騒音問題ってやはりそんな感じなんですね😣
児相も検討してみます!今日も叫びながら、助けてー!とか言ってて本当に大丈夫なのかそのときは不安になりました。。
おそらく遊びですが😣