※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

兄夫婦が実家を頼りすぎでは…?と思っています。そのせいで、私が実家を…

兄夫婦が実家を頼りすぎでは…?と思っています。
そのせいで、私が実家を頼りたいときに断られてしまうことが増えて困ってます。

兄夫婦は3歳の子供が1人おり共働きで、帰りが18:30ごろになります。
兄夫婦の子供は幼稚園に通っていて、延長保育が利用できますが、18:30すぎまで延長保育をするのは子供の負担になると考えたそうで、毎週月水金、母or父が16時ごろ子供を幼稚園に迎えに行き実家に連れて帰り、ご飯を食べさせます。
18:30ごろ兄嫁が仕事から帰ってくるので子供を連れて車で駅まで兄嫁を迎えに行き、兄宅まで送る、というサポートを毎週月水金やっています。
毎週火木は同じことを兄嫁のご両親がやっています。

また、雨が降った朝は母or父が兄宅まで兄、兄嫁、子供を迎えに行き、駅に兄、兄嫁を送った後、子供を母が幼稚園に送ります。

母は、祖母の介護もあるので毎日疲弊しておりますが、兄嫁の手前、断ることができないそうです。
その為、私も子供が2人いますが育休中で、母が兄夫婦をサポートするために、時間が取れない時は私が祖母の介護をしたりしています。

私にまでしわ寄せがくるので、私までなんだか疲れてしまいました😮‍💨
私から兄に相談したいのですが、それは母から止めらてできません。

コメント

はじめてのママリ🔰

介護してる人によくそこまで頼めますね😭
お母さんが心配ですが、口止めされてるなら何もできませんよね、、
お母さんはどうしたいのでしょう💦

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ良いように使ってますね🙄

阻止されてても状況を伝えるべきだと思います…😭

はじめてのママリ🔰

お母さんかわいそう😭

私も大変なんだけどってスタンスで言っちゃったらどうですか?

はじめてのままり

お母さんが頑張って断るしか無いと思いますね
日数減らして少しずつフェードアウトするべきかと😂
何もできないのもどかしいですね😂

お兄さんたちはお母様にお金とか払ってるんですか???

私の持論ですがじじばば頼らないとまわせないようでは家庭がうまくまわってるいるとはいえないと思ってるので😂
まあ甘ちゃんなので困った時は頼ってるんですが。
自分を犠牲にしてお金を稼ぐのはいいですがじじばば犠牲は違いますよね

はじめてのママリ🔰

祖母さんはお母さんのお母さんですか?
お母さんのきょうだいとか、他に介護に協力できる方も居ないのでしょうか…

お兄さんに、「どうにかして!」という感じではなく、
私も疲れちゃった〜お母さんも大丈夫かな?みたいな感じで世間話的に伝えてみるのはどうでしょうか…それでもお母さんにママリさんが叱られちゃいますかね🥲

だいぶネガティブな表現しますが🙇‍♀️
結局お母さんはご自身が疲弊しても娘に協力できずむしろ介護の協力をさせても、息子夫婦に嫌われたくないって事なのかなと思います🥲

さあママ

何故に親に頼る気で働くのか🤔親だって年とってきて、終わった子育てするのは身体に負担なのに🤔

兄嫁夫婦は、自分の子供なんだから自分達で見て働き方を変えて働いたらどうかな?って思います🙋しかも、嫁自分の親にも頼ってるんですよね?良い身分ですね🙋自分の親頼れよ。

私のいとこが、フルで働いてるからって、おばちゃんが全部面倒見てます🙇でも、おばちゃん倒れたりあって、それでも自分店長だし家のローンあるから辞めれないらしいです。朝から晩まで働いて子供とそこまで関われず、何のための家なの?って思います😔

私も働いてるママですが、時短で働いて私達夫婦でやってきました🙇どうしても休めない時だけ預けたりはあるますけど1日だけとか🙋熱でたら親が、見るのが当たり前だと思ってるから私が休んでみます。だから、なんか親を頼る人見てると、自分の子なんだから自分でやれよって思ってしまいます😅しかも、旦那の親にはグイグイ行けないですね🙋