
コメント

はじめてのママリ🔰
2人目妊婦です。大変でしたね😭💦💦1人目大丈夫でも2人目に妊娠糖尿病になったお友達がいて震えてます😭妊婦検診の採尿でチェックされましたか?
私も頻尿、夜寝れない、頭が痛い、だるさ、お腹がゆるくなったりあります。
Spotifyで芸人のラジオ聴いたり、無糖のほうじ茶オレやカフェオレ(今カフェインが入ってる状態なのでカフェインレスで作りたいと思ってます😇)、ここで回答して気分を紛らわせたりしてます。
1人目の時はおからパウダーでホットケーキ、ゼラチンでわらび餅作ったりしてました!
産まれたらきっと母体は徐々に戻るのであとしばらくの我慢なのですが😭

はじめてのママリ🔰
私も一人目妊娠糖尿病です。今、二人目を妊娠中でまたしても妊娠糖尿病になってしまいました😂
こればっかりは食事や運動で気を付けていても体質で仕方がないらしいです。
食事はとにかく野菜を多めに。野菜からよく噛んで食べる。その後はタンパク質、最後に炭水化物が良いそうです。血糖値の上昇を抑えてくれるらしいです。
第一子を妊娠している時は、ずっとお腹の子が心配で心配で、落ち込んでいましたが、とても元気に産まれてきてくれました😊
気分転換で、しゃぶしゃぶや焼肉には行ってました。糖質の少ないお肉や野菜はたくさん食べてました。
ストレスになりますよね。よくわかります。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
がんばってても、妊娠糖尿病になる時はなるんですね💦
24週のブドウ糖負荷試験の結果で診断されました‥。
一緒です!!!
これから暑くなってきて身体もより大変にしんどくなりますよね。
ステキな気分転換ですね!ほうじ茶オレめっちゃ好きです🥰
手づくりお菓子作るなんてすごいですね!低糖質でよささうです◎
ママリさんも子育てされながら、妊婦さんでがんばっててすごいです!!!
暑くなりますが、無理せずにママも赤ちゃんも健康に過ごしてください♪
応援してます!
はじめてのママリ🔰
頑張られてたんですね😭体質で妊婦が終わってもなりやすいと聞きました💦クリニックだとメニューも変えられて悲しかったと離してました。
1人目の時はブドウ糖負荷試験だいぶ後だったのですが中期のタイミングなんですね。
私は妊娠してからファーストフードを食べたら脂汗がでて下してしまうのですがまさに今日しでかしてしまいワンオペで焦りました😭子供は暑がりなのでクーラー入れてたのですが、寒気でトイレと布団を行き来してます...
ローソンのほうじ茶オレと抹茶オレ癒しです。砂糖入ってないと思うのでよければ☺️
(低脂肪ではないので確認がいるかもですが!)
混ぜるだけなのでよかったらおすすめです!
お互いに他の病気にも気をつけながら無理しすぎず過ごしましょうね。
今は保育園の菌が怖すぎます🦠笑