
幼稚園時代に水分全然取らなかった子をお持ちの小学生ママへ質問です!水…
幼稚園時代に水分全然取らなかった子をお持ちの小学生ママへ質問です!
水筒に入れて持って行った量とほぼ変わらない量を持って帰ってくるので
幼稚園で全然お茶飲んでこないんですが
(給食の牛乳はおかわりしたりするらしいです)
小学校に入るタイミングで水筒買った方
どのぐらい入るサイズ買いましたか?
今は470mlぐらいのものを持たせてますが
満タン入れて飲みきって帰ったのは
年少の時の遠足1回だけです🫥
それ以外2年以上1回も飲みきって帰ってこず
半分ちょっと入れて持たせてもほぼ残して帰ります💦
小学校は歩いて登校なのであまり大きいのも
飲まずに帰ると重いですよ😱
一応ウォーターサーバーが学校にあるので
無くなったらそれ飲むことはできるらしいです!
1Lぐらい入るものの方が良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
よく飲む子ですが470持ってってます。
あんまり大きいと重いので。

はじめてのママリ🔰
全く飲まない子で480持って行ってますが最近は暑くなってきたのと歩いて登校+児童クラブなので550くらいのを持って行って暑い日は空になってます。
うちは夏は1リットルを考えてますがウォーターサーバーあるなら、そんなに大きいのはいらないかもしれませんね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
歩いて登校したら普段飲まなくても多少は飲みますよね💦
確かに、季節で大きさ変えるのは良いですね✨
うちもそれで検討します😌- 4時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
470でも残して帰りますか😱?