※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

別居を考えている女性が生活費について悩んでいます。夫は離婚を望んでいるようですが、彼女は別居を選びたいと考えています。生活費の負担が新しい家を借りる際の問題になっています。

別居してる方いますか?
生活費のことについてお話したいです。

夫の本音は離婚したいようですが言い出せないみたいです。
私に言わせようとしてきますが私は離婚する気はないので別居で手を打とうかと思います。

生活費をいままでと同額払うとなると夫はほぼ全額入れてくれていたので、新しく家を借りて生活するのは難しいため、お金どうする?と言う話で悩んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

実家で別居してました。生活費はもらってなかったので貯金崩して生活してました。

  • ママリ

    ママリ

    やはり実家に帰る流れですよね。
    通勤やお子さんの保育園(学校)などはどうしてましたか?

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家と離れていたので、夫が自宅で子供の世話して幼稚園通わせてました。仕事はしてません💦

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️
    どれくらいの期間別居されましたか?
    うちは離婚をしたいようで別居が無期限、おそらく別居したら離婚を言い出すタイミングを見計らうんだと思っています。。
    別居から円満に戻りたいです、、

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    期限は決めてなかったのですが、4ヶ月別居しました。最初私が子供と暮らしていたのですが、あちらも親権が欲しいと言ってきて、こちらに否があったので旦那が面倒見ることになりました。その後何度か話し合い、子供のためにも修復することになりました。

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚したい理由は旦那さんから聞きましたか?

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    本当のところは不倫だからだと思いますが、私が不倫に気づいていると知らないため性格の不一致によるストレスで、このままだと子供と3人で会うのも嫌になってしまうから、そうならないために離れたいとのことでした。
    夫からしたらこの理由で別居といえばもう離婚しようと私から切り出すと思っていたと言われました。

    辛く大変だったと思いますが、はじめてのママリさんたちには必要な4ヶ月だったのですね。。

    • 5月19日