※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育て向いてないのかもしれません今日で1歳2ヶ月になった双子の男の子…

子育て向いてないのかもしれません
今日で1歳2ヶ月になった双子の男の子を子育て中です

最近便秘気味で、お尻を痛めてしまったのか硬さに関わらずウンチをするたびに泣き喚きます
オムツを交換しようとしても泣き喚き大暴れで、片方が泣いているともう片方もつられて大泣き
私は小心者で気の弱い人間なので、今まで生きていて本気で怒鳴ったことはありませんでしたが、今朝ついに、なんどもこどもに怒鳴りつけてしまいました
自分でもこんなに怖くて恐ろしい声が出るなんて思っていませんでした
一歳の子どもがおむつ替えの時に暴れることなんて、よくある当たり前のことだとは分かっているんですが…
私に対しての、怖いものを見るような恐怖でいっぱいの目が忘れられません
私は、完璧主義なくせに、怠惰で心の狭いろくでもない人間です
やることはたくさん残っているのに、今は何も手をつける気力がありません
普段も、上手に子どもたちと関わってあげられてません
昨日保育園の保護者会があったのですが、他のママさん達の家庭での様子や子どもたちとの遊び方などをきいて、さらにそれを痛感しました
子どもたちは私のもとに生まれてこなければ、もっと優しくしてもらえたのかもしれません
世界で一番幸せになってほしいはずなのに、優しくしたいのに、私が育てていたら、親の顔色をうかがってビクビクしながら生きていくようになってしまうかもしれません
エスカレートして、子どもを叩いてしまうようなことになってしまったらと思うと怖くてたまりません
元々、モノに当たってしまう癖もあります
これが子どもに向いてしまったらどうしよう、自分を止められるかが分かりません
私は最低ですどうしたらいいのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

待ってください😂
うちひとりっ子で専業主婦なのに
それよりもっとひどいです😂💦

最低じゃないです
双子ちゃんなら尚更大変ですし🤭
人間だからその感情は当たり前ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます
    私だけじゃないのかなと思うと、少し安心できました
    専業主婦さんとなると、毎日24時間お子さんと一緒に接しているということになりますし、それこそ大変だと思います
    いつも本当にお疲れ様です

    私は上手に子どもたちと関われてあげれてません
    遊んであげようと思っても、ネタがきれてしまうし、疲れてしまいます
    もしよければ、お子さんとどのように関わっているか(遊び方やご飯の時など)気が向いたらでいいので、教えていただけませんか?

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

まずはお疲れ様です。
そして最初に言います!
最低ではないです!

確かに暴力は駄目だし
明らかの虐待とかは
行けないと思うけど

必死に頑張っていて
でちゃうことは人だからありますよ。

そこに沼らなればいいと思います。

まず双子が半端なくハードル高いと思いますよ…🥹


正直私もそんなことの繰り返しですよ。
幸せだし可愛いし
たくさん遊ぶけど
嫌なときや不調なときはとことん
傷つけてしまう行動をとってしまったり…

今も遊ぶとこにきているけど
下がぐずり
もうイライラしかしないです。
昨日の午後から旦那いないし
水まで帰ってこないので…
早く保育園行かないかなって
思います。

しかもグズってる子放っといて
スマホしてますし(笑)
見てはいますが…

ママリさんだけじゃない!
だからゆっくりしましょ。
生きてたらまぁ
何もしなくてもいいと思います!

育児本当にお疲れ様です😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    3人のお子さんを育児中なんですね、それはそれは本当にお疲れ様です…
    私も3日前から主人が出張で、少し境遇も似ていることもあり、初めてのママリさんの言葉で少し安心できました
    私もはやく平日になって保育園預けたいなって思ってます
    怒鳴りつけるのが癖になってしまわないように気をつけようと思います
    優しいお母さんになりたい…

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんの頑張りもきっと伝わります。
    うまくいかないことも多いけど…
    皆同じなんだろうなと思いながら
    頑張りましょう🥰

    まぁ頑張ることも程々で行きましょう👍

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    少し心も落ち着きました
    ほどほどに頑張ります

    • 1時間前