※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【みなさんのご意見聞かせて下さい】今日から一週間ほど実家に娘と私で…

【みなさんのご意見聞かせて下さい】

今日から一週間ほど実家に娘と私で帰るのですが
生活費(晩御飯のお金)を6,000円置いていくからね
というと10000円じゃないの?
少なすぎだろと言われました。

普段は一週間で買い出しをしても2人分で
6000円くらいです(娘の離乳食代は別です)

旦那は節約の仕方も知らないし、お金があれば全て
使うタイプなのでたくさんお金を置いては行きたくない
気持ちがあります。

金銭感覚がずーっと合わなすぎて、ほんとに
この先大丈夫なのか不安です。
何度もお金に関して話してますがよくなりません。

どうするべきなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

めんどうですが、1週間分の冷凍食品やら作り置きやらしてってお金を置いていかないのはどうですか?
夕飯があれば困らないですし!

はじめてのママリ🔰

1人で1万使おうとしてるって事ですよね?
多分自炊せずに惣菜だったりって事ですかね。

旦那も節約のせも感じ取れないぐらい
浪費癖あって食費とも渡した分だけ使うのでお気持ちわかります😅
自炊しろよって思います。

ママリ

わー同じすぎます😭
夜ごはん一食1,000円で充分だと思いますけどね💦それも毎食1000円使うんじゃなくて、たとえばカップラーメンとおにぎりを買ったとしても数百円は残るわけで。それを次の日使えば例えば牛丼屋とか行っても足りるし。。って思うけど、どうなんですかね🤔💦
お金の使い方知らん奴は10,000円置いて行っても足りないとか言い出すと思います笑
なのでこれでやりくりする練習しようね。って小学生に言うみたいに伝えるしかないんじゃないですかね😌笑