※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の1号2号のことについて聞きたいです。お仕事をしていて12時ま…

幼稚園の1号2号のことについて聞きたいです。
お仕事をしていて12時までの短時間の仕事をしています。幼稚園の標準教育時間は14時までで、バスで帰ってくる時間には家にいることができて、夏休み中もお仕事をお休みできるのですが、たまに16時まで仕事の時が3ヶ月に一回あるかないかなのですが、そういう場合は1号で申し込みしたらいいのでしょうか?
1号で申し込んだとしても、自分でお金を払って預かり保育は利用できますか?1号は預かり保育料の補助は出ないですよね?

コメント

はじめてのママリ

それだと入園しても1号認定ですね🤔
16時仕事の日のみ預かり利用し料金は全額負担になるかと思います。

うちは新2号ですが月64時間、16日勤務が条件で1日450円補助が出ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1号認定になるのですね!
    新2号ってなんでしょうか?2号と違いますか?
    あと、1号の子と2号の子でクラス分かれていますか?

    • 4時間前
スポンジ

時間的に申請出しても条件満たなくて認定降りないでしょうし1号だと思います。
1号は補助ありません。

利用できるかどうかは通う幼稚園次第で、1号だといい顔されない場合もありますね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1号になるのですね!
    1号なのに預かり保育使うのはいい顔されないってことでしょうか?

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

12時までの3時間を週5で働いていて、新2号の認定を受けて夏休みだけ預かり保育使ってます。
新2号は教育認定だけど預かり保育料を450円/日補助してもらえる制度です。
2号認定にするとおやつ代が自費負担で掛かってくるので、毎日預かり使わないなら逆に勿体無いかなーと思います💦
預かり保育を1号で使えるかは園によるので確認が必要だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新2号は就労時間の規定とかありますか?保育料を補助してもらえるのですね!2号認定はおやつ代がかかるのですね💦
    はじめてのママリ🔰さんの幼稚園は、1号の子も2号の子も新2号の子もみんな同じクラスですか?

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

就労時間の関係で、2号認定はされないと思います💦2号は保育園、こども園利用者です。
1号でも預かり利用は全額負担で可能ですが、人数が限られる園もあるので確認した方が安心かと思います( ¨̮ )

うちは新2号で一日450円まで補助が出ますが、月48時間以上の勤務で認定おります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日預かり保育利用していますか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は週3,4で働いているので、その日は朝だけ預かり使ってます( ¨̮ )
    あとは夏休みなどの長期休みは9時〜14時半で利用してます!!

    • 2時間前