
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳と11ヶ月の子2人います!
2人とも良く寝てあまり泣かないタイプでした!
11ヶ月の子は6ヶ月くらいまで割と寝たり起きたり〜ってしてました。
8ヶ月くらいから朝寝昼寝の2回に落ち着いてます!
成長発達は遅くないです!よくある目安通りってかんじです😊
上の子はむしろ発達早かったです!
ほぼ寝てたのに不思議ですよね😂
3歳現在障害もなくとても元気でよくしゃべります!
11ヶ月の子はまだわからないけど、今のところ何の心配もなく育ってます😊

☆まめお☆
末っ子が凄い寝る子でした!
成長は、のんびりでしたよ🤗
寝返りが半年くらい、お座り1歳くらい、歩いたのは1歳8カ月でしたが健康そのものです🙆
生後半年で保育園に入れましたが、気を抜くとすぐに寝てしまうので先生に起こされてました🤣
本当によく寝るので心配で小児科に相談したこともありますが問題なしでした!
-
はじめてのママリ🔰
起きているようになったのはいつ頃でしょうか💦
成長がゆっくりとの事ですが、検診等で引っかかったりはしなかったですか?- 10時間前
-
☆まめお☆
確か半年の時に小児科で受けた健診には寝返り出来ないってことで要観察になりましたよ!
起きていられるようになったのは7~8カ月すぎでしたよ。
それまでは20時間近く寝ていて、寝かしつけせずともグッスリでした🤣- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
その頃まで寝ていたんですね👀
心配じゃなかったですか??🥲
障害とかもなく普通に成長しているようでほっとしました😌- 5時間前
-
☆まめお☆
心配で小児科に診てもらったり助産師さんにも相談しましたよ!
寝ながらミルクを飲み、寝ながら予防接種を受けるほどの睡眠でしたよ🤣
小児科も助産師さんも『本当によく寝る子だね~』で終わりでしたよ🤗
成長は標準よりやや大きめに成長していたので問題なし!でした。- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
寝すぎでも、必ずしも障害という訳ではないのですね🥲安心しました。
寝ながら予防接種!!
聞いたことないです😂
でもママは暴れたりしないので助かりますね😂
我が子もお風呂でも起きないし、まだまだこの状態が続きそうなので、寝ながら予防接種って事になるかもです💉💦
☆まめお☆さんのお子さんのように我が子も何事もなく成長して欲しいです...- 4時間前
はじめてのママリ🔰
時間になっても泣くこともなく授乳中も目瞑っていて、また寝るの繰り返しなのですが、同じ感じでしたか?🥲
一日中寝ている感じです💦