※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

神奈川県横浜市瀬谷区の瀬谷幼稚園について、口コミや保護者の状況、イベントの頻度、月謝について教えてください。

神奈川県横浜市瀬谷区の瀬谷幼稚園にお子さんを通わせている方、また瀬谷幼稚園のことご存知の方、どんな幼稚園か、口コミ教えてください!!

働いている保護者はわりといるのか?、イベントや保護者会の多さ、先生の評判など、教えてください🙇

また、月いくらくらいかかりますか?

コメント

ママリ

子ども達通ってますー!
のびのび系の幼稚園だけど、週1回学研の先生がきてくださりお勉強の時間もありいいバランスだと思います^ - ^
働いてる保護者はかなり少ないイメージです。
保護者会は保護者代表ではない限りないですよー!
先生はみんな優しく時には叱ってくれて私はとてもこの幼稚園で良かったなって思ってます🧢

  • ママリ

    ママリ

    月は大体ですが、15000円いくかいかないかくらいです!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    お勉強の時間もあるの良いですね👀✨

    働いている保護者少ないんですね🥺
    私働きながら預けようと思っていたのですが、瀬谷幼稚園は横浜市の預かり保育も対象じゃないですもんね💧
    でも他の近辺の幼保連携型の幼稚園やこども園は入園費用が高く、悩みます😅
    参考にさせていただきます!!🙇

    • 5月18日
こきんちゃん

去年まで通ってました😌
今は違う幼稚園ですが
比べていい所悪い所を書きます!

入園料が安いのはとても魅力的ですが月バスなしで14000円くらいなので少し高いなと感じます💦
今の幼稚園が入園料は高かったですがバスあり完全給食で月5000円とかなので。

園の雰囲気はとても良く
先生たちも優しく何あれば親身に相談にのってくださいます☺️

行事は少ない方だと思います!
親の出番も少ないです!
瀬谷幼稚園にいる時はあまりそう感じませんでしたが
今の幼稚園は月1でPTA、クラス会、保育参観、なにかしらのイベントがあり
下の子を連れて幼稚園に行かなきゃいけないので
そういった面では瀬谷幼稚園は親の出番少なくて楽だったなーと思いました💦
もっと子どもの様子がみたい!って感じでしたら瀬谷幼稚園は物足りないかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなりましたがコメントありがとうございます😊
    瀬谷幼稚園、月額が高いですよね💦

    仕事をしている保護者は少ない方なんですかね?🤔
    引っ越しの関係で上の子を年中で入れて、年長になるタイミングで仕事復帰(下の子育休後)を考えているのですが…
    でも保護者の出番が少ないのは助かりますね🙏

    • 6月5日
  • こきんちゃん

    こきんちゃん


    月謝が高いので入園金が安くても
    他の幼稚園とトータルは変わらないかなーと思います💦
    バスなし14000円超えは高いと思います🌀🌀

    働いてる人少ない方だと思います!
    預かり保育利用してたんですが
    利用する人そんなに多くなかったです💦
    人数が少ないのでそう感じるのかもしれませんが…🤔
    入園の時点で結構他のママさん同士知り合いぽかったです😂

    • 6月5日