※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

営業職の旦那さんを持つ方々に質問です。家族の飲食代や駐車場代を会社経費として計上している方はいますか。営業職特有のことなのでしょうか。

営業職の旦那さんお持ちの皆さん

家族の飲食代や駐車場代など、
私的なものも会社経費として落としたりしてます?


営業職のアルアルなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自営業ではなく、ただの営業職ですか?🤔
旦那が営業職ですがそんな事はいっさいないです!
ただの会社員なので普通にそんな事したらバレます😂
接待とか多い営業なんですかね?

個人事業主の友人に関しては飲食代などは割とありますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただのサラリーマンです。

    個人事業主なら私も分かるんですが
    びっくりです。
    その他、自分の家様に家電製品なども…
    会社名義でやってます。
    びっくりです💦完全な横領ですよね❗️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私自身が営業で事業所得です。

経費として落とす、と言うのは会社からお金を受け取ってると言うことですか?
それとも、確定申告の時に経費として申告してると言うことですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    営業職でお客さん向けと称して…です💦

    • 1時間前
みかん

それは、個人事業主の「経費で落とす」とはもしかしたら違うような…
もしその旦那さんが会社員で、私的な費用を会社に経費として請求しているなら、横領になるのでは…
要は、立て替え払いをして、あとで会社からお金を精算して貰っているのだとしたら…です。

個人事業主ならグレーな感じですが、みなさん同じことをやってると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まったくのただのサラリーマンです。
    家の修理費用なども営業費用として
    落としたことあるようです。
    私も個人事業主ならありそうなことかなと思いましたが💦
    接待みたいなのも多いようで。

    • 1時間前