
ママ友とのLINEが長文で続き、既読無視してしまった結果、嫌われてしまった状況について相談したいです。どう対処すれば良いでしょうか。
ママ友のLINEを途中で既読無視したら嫌われました😅
LINEが終わらない、文句、愚痴ばかりの長文を送ってくるママ友がいます。とにかくLINEが終わりません!
彼女は義両親と同居しているのでストレスの捌け口がLINEなんだと思います。返信も長文なのにすぐ返ってきます。
では!今から出かけるので🙇♂️とか
スタンプのみとか…色々終わらせようとしてるのですがまた長文で返信がきます。別の質問がきたり、終わらせる気が一切ない文。
頑張って返しているのですがフルタイムで仕事をし、普段は完全ワンオペなので毎日バタバタ。
結局打ってる最中に寝落ちし既読無視をしてしまっています😅次の日「寝てしまってごめんね」と返した事も何度かあったのですが、するとまた長文口LINEが続くのでそれが嫌すぎて無視状態です。
元々私自身マメな性格ではないので頻繁に連絡を取ることが苦痛です。ましてや長文LINEなんて本当に面倒くさいタイプ…
そんな事が度々あり、私に嫌気がさしたようで子供の習い事(母親参加型)に来なくなりました。周りには私の文句を言っているようです😅〇〇ちゃん(私)がいるなら来ないと😇
こんな状況…皆様ならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 7歳, 8歳)

退会ユーザー
放置です。
離れるいいきっかけだし、文句も言わせおけばいいと思います。
そんな人と友達でいる必要ないし。
他の人がターゲットになって、ママ友ダルいやつじゃんて思われとけって思います😁

ママリ
毎日毎日長文の愚痴LINEを送ってくるので頑張って聞いてあげて返してたんですけど寝落ちしたり何度か既読無視みたいな感じになった事があったんでそれで嫌われたんですかね?笑笑
まぁ、長文の愚痴聞かなくて良くなるならそれで良いっちゃ良いけど…😅
と周りに私も言い返します。

退会ユーザー
向こうから距離置いてくれたのなら都合が良いので、そのまま放っておきます(´◦ω◦`)

ママリ
関わらないのに一択です!
ラインがこなくなって良かったと思います😌
悩まされる要因が一つ減って良かったと思いますね🙏

退会ユーザー
めんどくさいですね..
いちいち報告とかいらないし💦
文句や愚痴があるならSNSに書いたり、実両親とかに言えばいいのに..
会ったら挨拶だけして普通にした方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰
周りから何か聞いたなら、いつもLINEで悩みとか聞いてるんだけど私にも予定あるし既読はつけたけど返せない時あるじゃん?
それを分かってもらえなくて既読スルーされたって怒っちゃったみたいで〜難しい😣ってペラッと話します。
私は友達でも今返せないって時は既読つけないようにしてます。

はじめてのママリ🔰
面倒臭いですねー暇なんですかね!笑
習い事に来なくなったなら会わずに済むしラッキー🥹なんて思ってしまいます💦
他の人に悪口言ってても悪口言うと自分に返ってきます。
面倒臭い人は関わらないのが1番だと思っています。

ちょこ
嫌われてラッキーと思って良いと思います!
周りに文句を言っている状況は辛いと思いますが、何度も何度も文句を言っているようであれば周りの人たちは「しつこいし、あの人やばいんじゃないか?(やばいのは長文LINEママ友の方です)」と気づくはずです😔
きっと、今は別の被害者がいるでしょうね😢

はじめてのママリ🔰
嫌われてむしろよかった!
今頃、他の人が犠牲になっているでしょうね🤣

しまののワンちゃん
そんなん友達でもなんでもないですし、自分の人生に必要ないのでほっときますね(笑)

はじめてのママリ🔰
勝手にフェードアウトしてくれてラッキーと思うかな?
他のママ友もその人の実態をいつか気付いて離れていくと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
まとめての返信でごめんなさい!たくさんの返信とても嬉しいです✨
確かに勝手に離れていってくれてラッキーですね😆義両親の愚痴はともかく、学校や担任や他のママ友の事…とにかく何かにつけて愚痴や文句が多い方なので怒りの沸点が低いのかな😅
習い事のコーチに夫婦でクレーム言いまくり退任させたって事もありました。
子供同士とても仲がいいので今まで頑張ってやってきましたが別に私が頑張る必要もないのか…と😅
腹も立ちますが、学校行事などで会った時にはそれなりに大人な対応で接して行きたいと思います🙇♂️
モヤモヤがスッキリしました✨
皆様ありがとうございました🙇♂️

いる
うわっ
ブロックか
通知オフします😁😁
面倒くさい😅😅
-
はじめてのママリ🔰
だるいですよね🥵
しかも最初向こうから来るLINEは学校の持ち物や宿題の質問です。それに私が答えると〝待ってました😆〟と言わんばかりに「てか聞いてよー」と愚痴が…
同じ習い事で夏になると必ず母同士でペアを組んで役をしないといけないのでうまく付き合えれば…と思い頑張ってましたが私には無理そうです😞- 5月18日
-
いる
ママ友は
無理してたら
ママ友じゃないですよ🤣🤣
自分にプラスにならないなら
切りますね😅😅- 5月18日
コメント