※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子どもが3歳でお菓子やジュースを頻繁に要求します。制限すると反動が心配ですが、全て受け入れると食事に影響が出るのではないかと悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

お菓子やジュース、制限なく子どもがほしいって言ったら
あげてますか?
3歳です
最近お菓子やジュースがほしい要求が多すぎて、参ってます
あまり制限かけると反動がすごかったり、
余計に執着するとも聞きますが、
全部受け入れていたらご飯入らなくない?となるし、
余計に食べ放題!飲み放題!と勘違いされるのも困ります😭

コメント

真鞠

あげません🍀

10時と3時のオヤツのみ。

あとどうしても…だったら、ご飯完食したらデザートを出す約束してます🙋‍♀️💡

はじめてのママリ🔰

うちも最近そんな感じですが
対価制にしてます🫣笑
タオルたたんでジュースね。明日の準備してジュースね。など
なんやら家事も進むし、できる事も増えるし
いっか!って思ってます🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    対価がないと動かないのか?
    と思われるかもしれませんが
    自主的に洗濯や重い荷物もってくれたり
    しているので結果オーライと思ってます!😈笑

    • 5時間前
はじめてのママリ

基本的には保育園のおやつタイムと合わせたり、ご飯完食したデザートでもらえる物にしてます。

ジュースは基本的に買わないから無い物は出せないスタンスで行ってます。
外食や貰い物とかでジュースが溜まってきたりするとあげたりしますが、おやつカウントにしてます。

ママリ✴︎

制限かけてますよ!
虫歯も心配ですがわがままになりそうなので。

はじめてのママリ🔰

うちはどんどんあげてました笑
可愛くて可愛いくて🩷

今6歳(体重18キロ)ですが、ジュース飲まない、お菓子もたまにチョコ一個食べるくらいになりました
買い物行ってもお菓子いらないと言われます笑

人によるとは思いますが、同じように好きなだけあげて、6歳で80キロの子で糖尿病発症の子もいたので、どっちに転ぶかですね