

はじめてのママリ🔰
綺麗好きの度合いにもよりますが、うちの主人が、床に物を置きっぱなしにするので、何回言っても分かってくれず、忙しい朝に、物を蹴ったり投げたりしたことがある私です、、、
朝、起きて、床に脱ぎっぱなしの靴下、毎日主人が探す車の鍵がトイレに。
イライラしすぎて、投げたことがあります。
だらしない人と住むストレスもあります。。
投げたり、蹴ったりは悪いことだと思いますが。

まろん
普通はしないと思います。
片付けも必要ですが、だからといって蹴る投げる必要はありません。
何かしらの特性ですかね?

ママん
私の父は血の気が多くて
リビングに私物を置いていると捨てるぞーっと投げたりしてきました🥲
普通の一般的なお父さんはモノを投げないと大人になって知りました
もう育ちや習慣、性格なのかもしれませんね
悪いことをしているという感覚もないのかもしれません
ただ少し邪魔とか
フラストレーションを蹴ったり投げたりで相殺しているのかもしれません
子供が真似るのでやめて欲しい、子供が片付けないのはお母様のせいでなくお父様のせいでもあるので、口で片付けるように言うのが基本、
もしくはランドセルを指定の場所に置けない理由を一緒に考えてどこなら置けるか子供と相談など
わかってくれるかわかりませんが心を入れ替えて欲しいですね。
とはいえ私の父は何十年も変わらなかったですね
母は仏のような人なので家庭が成り立ってましたが
死ぬ間際でやっと母の言うことを聞き始めた次第ですね
本人が気づかない限りは
投げる蹴るが普通と思っている可能性ありますね
コメント