

ママリ
バケツとかで救ってトイレに流すか
すくえないならそのままお湯抜いて流して普段通りの掃除してます😀

ろーね
盛大にされたことあります😭笑
救えるものは救ってオムツに流し込み、あとはそのまま抜きました💦
詰まりが心配だったのでパイプユニッシュをして、浴槽は2回洗ったと思います🤣
ママリ
バケツとかで救ってトイレに流すか
すくえないならそのままお湯抜いて流して普段通りの掃除してます😀
ろーね
盛大にされたことあります😭笑
救えるものは救ってオムツに流し込み、あとはそのまま抜きました💦
詰まりが心配だったのでパイプユニッシュをして、浴槽は2回洗ったと思います🤣
「お風呂」に関する質問
生後1ヶ月の1日のルーティンてどんな感じですか? また、ネントレはいつ頃から始めて 何ヶ月の頃にルーティン化できましたか? 起床時間、日光浴、お風呂、寝る時間などは 意識してなるべく同じ時間で行うようにしてるん…
1歳児、自宅保育の方、どのくらいお子さんの相手してますか?1歳だとまだ1人遊びなんて全くできない子が多いですよね?😓 息子は以下のスケジュールで生活してます。 6:00 起床 10:00 プレ幼稚園 14:00 お迎え→お昼寝 15:…
夜間のミルクと時間調整で困ってます。 もうすぐ生後2ヶ月の息子がいて、今は夜3〜4時間ごとにミルクをあげています。生活リズムを整えたくて日中のミルクの時間やお風呂の時間は固定しています。 時間になっても寝ている…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント