※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

家事を減らすことで楽になることはありますか?私は上靴の洗濯を毎週しなくても良くなりました。夕飯も手抜きすることがありますか?

人にはあまり言えないけど、こんな家事なくしたら、少し、楽になった😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨

という家事ありますか⁉️⁉️

固定概念で絶対こうしないとやらないとを、ときほぐすと、日々少しは楽になる?こと共有しませんか⁉️🙏🙏

ちなみに、、私は、上靴をこどもの数分、毎週綺麗に洗ってましたが、すごく申し訳ないのですが、毎週必ず洗わなくてもいいやになりました😱😱😱

夕飯の手抜きも、、、味噌汁なし、肉類はベーコンやハムなど楽な日も、、、

コメント

ままりぃ

家が暖かいので、掛け布団なくてもいいんじゃない…?と思い、冬はタオルケットと毛布だけにしました😂
そもそも子どもはすぐ蹴飛ばして何もかかってないし。。笑
掛け布団から掛け布団カバーを外したりつけたりするのが面倒だったので、洗い物が減って気が楽になりました💦

お味噌汁は2日分作って前の日と同じの食べたりしてます笑

あんこ

私も知りたいです!

私は定番ですが
味噌とほんだしと乾物混ぜたものをタッパに作って
お湯注ぐだけの味噌汁作れるようにした。

副菜はチルド商品使いまくり。

洗濯物(洗濯済み)入れを作って
3日くらい溜まったらまとめて畳む。

です☺️

はじめてのママリ🔰

無くしたわけではないですが、、、毎月1日にシャンプーボディソープ系、洗濯洗剤、食器洗剤系をすべて補充するようにしたら、忙しいときに「あーーー!ない!!!」って地味なストレスがなくなりました◎

あとは、うちも味噌汁2日飲みます笑🤣
副菜も毎週末おなじもの作ってます(しかも冷凍野菜✕冷凍野菜をチンして味付けするだけ系)

ハゲッピー

私も大分前は毎週床を固く搾った雑巾で全体を拭いてましたが
なんか生きずらい自分に気づいて辞めたら楽になりました笑
1週間〜2週間に1回掃除機になりました😚
コタツ布団、カーペットも1〜2週間に1回洗ってましたが
コタツ布団は干すことせずに
しまう時に洗うだけにして
カーペットも長期休みの時期に洗うようになりました!!

はじめてのママリ

上の方と同じで、洗濯物カゴ2つあるのでひとつは汚れたもの入れ、
もうひとつは取り込んできた物入れ、になっていて
2日分まとめて畳んでます😂
もう、その日にやりたくない!って放置したのがきっかけですが🤣💦

あとは洗い物はほとんど食洗機に頼ります!!めんどくさい😭…

ママリ

出てないもので言うと
・下着類は畳まない
 →誰もみらんやろ!と旦那の案😂
・掃除機はルンバ
・献立は日付ごとに決めておく
 →例)15日はハンバーグor八宝菜など、

はじめてのママリ🔰

上履き磨き毎週、確かにめんどくさいですね😅
私は↑嫌で靴洗濯機買いました

食洗機で手洗いを減らして

買い物はネットスーパー頼りまくり

下着やタオルなど意外のTシャツなんかは、畳んでタンスではなく干した時のハンガーのままハンガーラック行き

モップスリッパでながら掃除
(掃除したつもり)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テーブル拭くのも、布巾ではなく
    除菌シートで拭いたらゴミ箱行き

    • 5月17日
mnmyn

布団カバー外したりつけたりがめんどくさすぎて丸々洗える布団にしました!
それだけでストレスフリーです😊

はじめてのママリ🔰

洗濯物を干すことです!
乾燥機使えばものすごくラクです。

ママリ

旦那が裏返した服、靴下を前までは毎回元に返して干してましたが頻回すぎて毎回裏返すのめんどくさくてもう諦めて全部裏のまま干して畳んでます😂何回言っても直らない手間はかかるのでそのまま干せることにストレスフリーです。笑

旦那が夜ご飯いらない時は基本汁物なしで丼だけです🤣
今日しんどいわって時にはおかずだけサッと作ってレンチンのお米でいってます👍🏻

はじめてのママリ🔰

ただの手抜きですが、
副菜を作るのがめんどくさいときは味噌汁に大量の野菜をぶっ込んでメインと味噌汁だけにします😂