※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

赤ちゃんを守れるのは私だけですよね、切迫流産の診断で仕事を休むこと…

赤ちゃんを守れるのは私だけですよね、
切迫流産の診断で仕事を休むことに、、
お客様相手なのでもう来てくれなくなったら怖いけど、

赤ちゃんお母さんは私だけですよね、

コメント

ママリ

そうです!他に変わりはいません♡
そんな私も切迫早産で安静中です!

今は専業主婦ですが、
次男が産まれるまではアイリスト(マツエクやマツゲパーマ)の仕事をしていました✨
自分でやっていたので出産で入院中やつわりで休んだ期間もありました。
それで来なくなるお客様もいましたが、変わらず来てくれる方もたくさんいましたよ☺️
もう今は両立が難しいのと専業主婦希望の旦那がいるため完全に辞めましたが、
今でもまたやらないの?始めたらいつでも行きたいなんて声かけてくれる方もいますよ♡
どんなお仕事かは分かりませんが、来てくれる方はきてくれます✨
今は休みましょう!

お互い切迫で上の子もいて大変ですが、安静にして乗り切りましょうね🥹✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥺
    どのくらい安静ですか?

    私は美容師です!
    復帰してからも待ってくださってずっと来てくれてるので心苦しくて🥲

    はい🥺
    私しかあかちゃんを守れないですもんね!
    家事はどこまでやられていますか?
    保育園の送り迎えくらいとかるい家事なら大丈夫と先生に言われましたが
    どこまでしても良いのか💦

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    美容師さん!
    私も美容学校卒の美容師免許持ってます☺️✨笑

    私は子宮頸管が短くお腹が張っていて、次の検診次第では入院と言われているのでひたすら横になっています!
    夫が在宅なので幼稚園の送迎をしてくれていて、夜は実母が来てくれる時は来てもらっています!
    朝の支度はパンを焼いたりくらいはしますが、あとは基本トイレ以外は横になっています😣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥺
    私も1日だけ母が来てくれることになったのですがどこまで安静にすれば良いのか💦

    いつまでされるんですか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    私は多分このまま産まれるまで安静にすると思います😣
    子宮頸管も短めで張るので、
    次入院と言われたら正期産までの、2ヶ月半入院だと思うので、
    自宅安静でものこりの2ヶ月半はトイレ以外はあまり動きたくないなと思っています😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    生まれるまでとは💦
    無事に元気な赤ちゃんが生まれますように✨
    私も気にせずに過ごします✨

    • 23分前
  • ママリ

    ママリ

    切迫は安静が基本なので大変ですよね😣
    ママリさんもぜひ安静にされてくださいね☺️✨

    • 20分前