※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子どもがママ友から褒められた時運動神経いいね〜時計読めるのすごいね…

子どもがママ友から褒められた時

運動神経いいね〜
時計読めるのすごいね〜
〇〇ちゃん何でも出来るね〜

とか言われた時何て答えるのが正解ですか?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもに向かってよかったね〜って言うか、ありがとうございますって言います!

ママリ

子供がいる場面なら子供によかったねって言う、
子供がいない場面なら、え〜ありがとう!〇〇は苦手だけどね〜って言うか、相手のお子さんのいいところを褒めます✨

C

本人がその場にいて、努力したことなら、本人に向かって「がんばったもんね!」といいますかね。
親同士の雑談なら、できるようになるまでに時間はかかりましたけどねー的な返事をするかなぁと思います。または、相手の子の秀でたところを褒めるかですね。

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
よかったねー☺️(子ども本人に伝える感じ)

って言ってます!笑

なの

私も知りたい!笑
とくにどんくさい運動音痴な子のママさんから言われた時🤣

あづ

私は「でも縄跳び全然出来ないんです(笑)」とか言ってます😂
相手の子の良いところを知ってるなら「でも〇〇君もこれ得意なんだよね?」「この間の発表会の〇〇上手だったよ」って褒めます😌