※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなままり
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が昨日嘔吐(割としっかり固形物で食べたものそのまま出…

1歳2ヶ月の息子が昨日嘔吐(割としっかり固形物で食べたものそのまま出した感じです)して少しうんちもゆるいです。
胃腸炎かなと思うのですが、いつもたくさん食べるご飯も食べずお水もあまり飲んでくれません。熱も少しあり、元気そうですが、皆さんこういう場合どうされてますか?
ご飯なにあげるかなど対策教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半のうちの子が胃腸炎のときは、休日診療に行って薬と座薬もらってきました!
ご飯はうどんやそうめんは食べました💦少ししたらお茶漬けも食べてくれました!水もあまり飲めないとなると心配ですね😣
早く良くなりますように💦お大事にしてください😳

ST

ゼリーやジュースなど、食べてくれるならなんでもOKにしてました。
数日しっかりした栄養が取れなくても特に問題はないでしょうから、脱水と低血糖にならないようにだけ気をつけてました!

ママリ

経口補水液(分量を守って)かアクアライトを飲ませるように言われました。
カフェインの入った飲み物は嘔吐を余計に促すからやめるようにとのことでした💡

食べ物は本人が食べたい!ってなるまでは無理してあげなくていいとのこと🙆‍♀️

食べたい意欲が有れば、消化のいいものが好ましいが、〇〇が食べたい!ってものがあればそれでも良いと言われました!
1歳2ヶ月なら食べられるものも限られると思いますが、食べたいという意志が出てくるまではとにかく水分を上げればいいと思いますよ!

a

うちも昨日から胃腸炎です!1歳のときもなりましたが、
飲みたがるし、食べたがるし可哀想ですが、
少量ずつで慣らしていくのが一番です。

おかゆ、やわらかいおにぎり
食パン、うどん

乳製品は🆖!!
酸味のあるものも!

うちは見事にヨーグルトの時だけ吐きました!笑

飲み物は、りんごジュースとOS1混ぜてあげてます☺️

油断してたら1日空いてまた吐くことあったので、ほんとに少量ずつ、消化の良いものを徐々に増やしていくことをおすすめします!!😭😭😭😭