※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園を転園させるのが可哀想で、辛いです今年4月から通い始めた今の…

保育園を転園させるのが可哀想で、辛いです

今年4月から通い始めた今の保育園、人見知り場所見知りの激しい娘も最初は泣いたものの今は慣れて毎日楽しく通っています。好きな先生もいるようです。
私としても、第一子で初めて子供を保育園に預ける中で色々と話を聞いてくれる保育士さんに助けられている部分もあります

が、来年春には夫の仕事の都合で引っ越し、ともに転園です。
せっかく慣れてきたのに、好きな先生もいるのに(これは私の気持ちもありますが😂)
人見知りのある娘を転園させるのは可哀想だ、親の都合で引っ越しなんて…と自分を責めてしまいます

通えば慣れるとは思いつつも、やはりごめんねと思ってしまいます

コメント

ママリ

我が家もやっと慣れて友達もできて保育園行きたいというくらい楽しいみたいですが、引っ越しのためあと2回で退園します。私が育休ということもあり来年度まで自宅保育になります。もともとずっと同じ保育園というわけではないのはわかってましたが、心苦しいのすごくわかります

  • ママリ

    ママリ

    やはり親としてはこのまま慣れていて楽しそうに過ごしている保育園でずっと…と思ってしまいますよね🥲
    子供は強いのでまた新しいところにもすぐ慣れるとはわかっていますが、やはり多少は寂しい思いをさせるだろうなあと悩みます😭

    • 57分前