※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふか🐟
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんをお風呂に入れる際、夏は湯船が暑くて困っています。お母さんが生理の時だけシャワーで済ますのが一般的でしょうか。

生後9ヶ月です。

お風呂をシャワーで済ますのはお母さんが生理の時くらいですか?

夏は湯船が暑くて、沐浴は小さいので困ってます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

お座りできますか?
マカロンバスに入れてます👶🏻

ママリ

季節関係なく湯船つかってます!生理の時もタンポンして一緒に入ってます!

はじめてのママリ🔰

肌弱くて温めすぎない方がいいと言われてるのでずっとシャワーだけでした!
最近入浴する日もありますが、週2回、1回3分とかです。

はじめてのママリ🔰

ワンオペの時は自分服着てるので、湯船は横抱きした状態で数秒プカプカさせてるだけです…洗い流し漏れがあるかもなので、それしてるだけですが。
週末は夫いるので湯船入らせてます!

にゃん

共働きでワンオペで子供2人を入れてて時間がないので平日はシャワーです🚿
土日もめんどくさくて湯船は2週間に1回くらいです😭

はじめてのママリ🔰 

季節関係なく毎日お湯ためて湯船に入ってます!
旦那が仕事の日はワンオペなので生理の時も普通に入ってます!!