
小学校1年生の娘が自慰をしています…4歳頃 弟ができたくらいのときもし…
小学校1年生の娘が自慰をしています…
4歳頃 弟ができたくらいのときもしていたのですが、治まったと思ったら 最近またしているようで…。
学校でもそういう感じのことをしているらしく(本人が言ってきました)、 毎日もうやめるって約束する!と1人で言っては毎日帰ってきたら今日もしちゃった〜という感じです。
今日はお風呂掃除してくる!と言って なかなかシャワーの音が聞こえないのでこっそり見に行くとうつ伏せになってしていました。
愛情不足でしょうか? 毎日学校から帰ってきてお友達と遊びたいと言えば遊んで、遊ばない日は公園へ行って、お庭でシャボン玉したりと一緒に過ごしているつもりなのですが、した2人(2歳と0歳)に手がかかるので 一人っ子の子のように可愛い可愛いまではできていないのが現状です。
そしてなんでも口うるさく言ってしまっているのも自覚はしています。 姿勢悪く食べていたり、ご飯中動き回ったり、朝の準備が遅いと注意してしまったりもしています。
がしかし お家の中で工作したい!はとめたりせずわりと自由にさせたりもしているつもりなのですが、やはり口うるさく言うのもダメなのでしょうか…
もう今日見てしまってから 娘に嫌悪感がすごくて どうしたらいいかわかりません。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月)

ママリ
愛情不足とか関係ないですよ?
保育士さんにも言われました!
半分くらいの子がしてますよって😂
うちの子もいま5歳女の子、3歳男の子、1歳の子までし始めました笑
7歳の子もいますが、その子がどちらかといえば一番愛情不足なはずですがこの子だけまだないです!
やめさすの絶対無理ですよ!
やめさすのも可哀想です。
大人みたいな汚らわしい感情でしてないので、自慰行為=悪だと思い込んでる今のもうやらないから!が可哀想すぎます💦
やるのはいいけど、家の寝るところだけにしてね?とか、人前ではやらない約束だけ、我が家はしてます。
私自身辞めずに幼い頃からしてた記憶ありますが親から愛情もらってたし、親が止めてきても無駄でした!笑
癖になってるだけなので無意識に始めてしまうし一度始めるとちゃんといききるまでやめれないので隠れてしてね。とかの方がメンタル的には楽でしたね💦

はじめてのママリ🔰
もう覚えちゃっているので小学校一年生ならこの先やめることはなさそうですね…
うちの4歳の娘も0歳の頃からずっとしていて、見かけるたびに注意を逸らしたり注意したりしてました。
主さんと同じようにこいう場所で相談しても「叱らないであげて」「すぐにやらなくなるよ」と言われてましたが今もしてます…
怒っちゃいけないのはわかるけど、こちらも見てて不快なので見守るとか絶対無理で、今では普通に「やめて、気持ち悪い」とか言っちゃってます💦

ぷに
愛情不足なのか…わかりませんが、やめようとかそういう声かけは可哀想かなと。。
わたしも今思えば小1くらいで、してました。
でも、変な感情でしてたわけではなく…自然にでした…
家ではしてもいいことを伝えて、外ではやめよう。と言ったほうがお子さんも安心するのかな?と思います!

はじめてのママリ🔰
愛情不足関係ないかと思います。
私自身1人目で3代目ぶりの女の子
さらに初孫だったのとても愛されて
育てられましたがうつ伏せになってしてました。
子供の頃から。
よく怒られてましたがあれはやめれないです🥺
コメント