![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お盆への旦那実家(飛行機の距離)への帰省についてです。お姑さんの言…
お盆への旦那実家(飛行機の距離)への帰省についてです。
お姑さんの言ってる事が、腑に落ちないんですがご意見お願いできますでしょうか😞
ちなみに、結婚2年目で1年目の時は妊娠していたので旦那実家へ長期で伺うのは初めてです。子供はもうすぐ6カ月で、旦那は母子家庭の長男です。
GWは4日間、私実家で過ごさせてもらえたのでお盆は旦那の実家に行く予定なのですがお姑さんの希望主張が
・旦那のお盆休み初日に旦那実家に来ること
・親戚周りをする最初の5日間を過ごしたら、嫁も気を使うだろうから子供と2人で飛行機で私実家へ帰ること
・旦那は、お盆最終日まで旦那実家にいること
なのです…。旦那からそれを聞いた時 ビックリして、乳児と荷物を抱えて1人で飛行機は無理と言ったらお姑さんが、ならお盆最終日(10日間)まで私も旦那実家にいなさいと…。
私1人ならまだしも、子供抱えてずっとは辛い。なんとか1週間くらいにできないかと旦那経由でお願いしたところ激怒してしまったらしく、棚上げ状態です。
しかも、お姑さんとは最初の4日間しかお盆休みが合わず、残りの6日間はお仕事で、普段から忙しさもあってお姑さんはあまり家事はしないようです。
旦那実家にいろとは言うけれど、夕飯とかどうする感じなのか全く分からず、旦那に聞いても『さぁ?』としか。(旦那は実家へ帰省した時は大体夕飯は、旦那がお姑さんと弟さんを連れて外食へ行くようです。今回は子供が小さいのでなかなか外食は難しいと思います)
そこで質問は、私はお姑さんの希望を聞いてビックリだったんですが、姑ってこんなもんなんでしょうか?
あと、この場合 皆さんだったら旦那実家で夕飯作りますか?
私としては、一緒に作るならまだしも、私が1人で夕飯作らなきゃならない状況は、ちょっと疑問に思います。
- みみ
コメント
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
私ならブチ切れて行かないですね。
お姑が激怒する理由も分からないし、なら旦那が1人で行けば?って感じですね。
この世の中きちんと姑関係をしてる人は凄く尊敬しますが、自分の家族が第一だなぁと個人的には思います。
旦那も旦那で他人事のような感じに思えます。
![ぐっぴー◡̈*.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐっぴー◡̈*.
私ならお姑さんの仕事が休みの間だけ旦那と帰省して、あとは旦那と一緒に自分の実家に行くか、行かずに自宅に戻ります。
お姑さんが仕事がある残り6日の間、自分が炊事洗濯をするのは気を使う&一緒にするならまだしも1人でするとか何の為に帰省してるのかと思うし、かと言ってこちら持ちで毎日外食だと金銭的にも大変なので…
-
みみ
気をつかいますよね。お姑さんは結構外食先でも、料理に意見を言う人なので、私の手料理なんか怖くて食べさせられないし笑。
4日間で帰るのは難しいかもしれませんが、子供の夜泣きを理由に、お義母さんのお仕事に差し障るといけないのでって、乳幼児でも受け入れてくれるホテルを探そうと思います(^-^)- 5月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何でお盆休みを全て義実家に捧げないといけないんですかね?(´ー`)子離れできてないんですね、お義母さん。
ご主人が他人事のようなのも、みみさんへの配慮が無くお義母さんの言いなりなのも、何か気になります…すみません。
私ならお義母さんがお休みの日だけ家族揃ってお邪魔して、それが終わったら帰りますかね。
-
みみ
そうなんですよねー、結婚する時、お姑さんが実母に息子がとられるようで心配とか言ってたみたいですし(ーー;)
旦那がお姑さんに1週間の滞在にできないか電話してる時、横でテレビ見てましたが、お姑さんの凄い声が電話から漏れていたので、ぁあ旦那も大変だなといった感じです- 5月30日
![る](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
る
私だったら絶対行かないです笑
飛行機の距離なら、会う機会も少ないですし嫌われようがどうでも良いです😂笑
ご主人がどの程度味方してくれるのかわからないのでなんとも言い難いですが、
みみさんとお子さんのこと考えればありえないってわかることですし、ご主人次第かな??
でも夫が頼りなくて断れなかったとしても私は行かないです😭笑
-
みみ
私も行きたくはないんですが、あと1年もつかどうかの旦那の祖父にどうしても子供の顔を見せなければいけないという理由なので仕方なしなのです(´・Д・)
結婚の時の約束が、お姑さんと私の板挟みになっても今築いている家族を優先させることなので、頑張ってもらいます- 5月30日
![はら☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はら☆
私ならその条件では絶対に行かないです!笑
子供を連れて1人で飛行機で帰れってありえないと思うんですが…。
ご主人だけ残る意味も分かりませんし。
ご主人はそれで納得されているんですか(^^;??
心配だから2人では帰らせれない!
俺も一緒に帰るから!ってご主人から言ってもらった方がいいと思います…。
-
みみ
ですよね、あり得ないですよね。
さすがにちょっとビックリしちゃいました。
旦那は、私が1人で帰るのは難しいと言ったら確かにそうだよなっとは納得してくれてます。(言う前に気づけよとイラっとしましたが(−_−#))
それで3人で帰るとお姑さんに話してもらったらお盆最終日までいなさいと言われてしまっている状況です- 5月30日
-
はら☆
お姑さんが仕事なのに、なぜ最終日までいなきゃいけないんですかね…( ・᷄・᷅ )
やはりご主人に子供も小さいし10日間は無理だからとハッキリ言ってもらうしかないような…。
それでキレるようなお姑さんなら私なら疎遠覚悟で行かないです!笑
ご主人がしっかり味方になってくれるといいですね(^^;- 5月30日
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
息子と家族水入らずしたいんですかね~
私なら
旦那と一緒に行って旦那と帰ります。
姑の仕事はじまるってゆう4日間だけいきます。
それがダメなんであれば。
旦那だけ帰ってもらいます。
激怒される意味わからないですが…
-
みみ
息子と水入らずしたいんだと思います。お姑さんの声が大きく、電話の向こうで、お正月はあんた1人で帰って来れるのよね⁉︎って言っているのが聞こえましたから(ーー;)
物理的に距離が離れてて本当に良かったとこの頃思います笑- 5月30日
![きょん2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょん2
ちょっとびっくりですね!
息子が好きすぎるんですかね?
わたしなら、どうしても帰らなきゃいけないなら、やっぱり義母と休みが会う4日間だけ、家族3人で帰りますかね。
子どもを理由にできませんか?
4日間がギリギリですって。
実際、いつもと違う場所での睡眠や入浴はストレスになるみたいですよ😅
約束通り、旦那さんにがんばってもらいましょう!
![ぱお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱお
まず、旦那さんはその要求について変だなって思わないんですかね?
離れて暮らすお母さんのことも心配でしょうが…
とても優しいんですね😌
逆の立場に例えて話してみたら、旦那さんも分かってくれるんじゃないですか?
それにしてもお姑さん。
ビックリしますね…
私なら行かないかもしれません…
実際、息子の機嫌や体調を見ながらの毎日です。
大晦日には旦那一家が集まって夜の8時から食事をする決まりなのですが、その時間は寝ているので、去年は行かないで済みました…
私は行かなきゃなのかなって思っていましたが、旦那が断ってくれていました。
一緒に暮らしているみみさんとお子さんのことを1番に考えてくださるといいですね(*´˘`*)♡
みみ
激怒の理由は、普段離れているんだからお盆くらい息子は実家にずっといるべきでしょってコトみたいです。
なんか子供みたいですよねー(~_~;)
正直、お姑さんとあんま関わりたくないです笑。
子供も不慣れな場所に長期いるというのはかわいそうなので、子供優先で自分の主張は通してもらおうと思います。
あ
子離れ出来てないというかなんというか…
~べきってのがちょっとなぁ…息子は息子でもう家庭持っているんだし。
孫より息子なんだろうなぁ〜
私なら息子だけ可愛いんだから、行かない。
孫に気使えないばぁちゃんならいなくていいや😓