※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

本人が頑なに嫌がってない場合は親のエゴで習い事をさせるのもアリだと…

本人が頑なに嫌がってない場合は親のエゴで習い事をさせるのもアリだと思いますか?
本人はなにか習いたいなど言っていないのですが、家にいるとYouTubeばかりになるのでなにかさせたくて..😥

コメント

はじめてのママリ

全然ありだと思います!🥰💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😄

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ありだとおもいます💓自分でしたい!といってくるまでは、親のエゴですよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園児くらいで始める習い事は親の意思が大きいですよね😂💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね☺️辞めるって先々言われそうで怖いですが🤣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼児だと気分で、やりたいとか言ったり今日は行きたくない、やめたいといったりコロコロかわりますもんね😅

    • 1時間前
そうくんママ

良いと思います😊
YouTubeばっかりよりは、良いし、もしかしたらすごく楽しくなるかもしれないので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってみないとわからないですもんね👍😆

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

嫌がっている、辞めたいと言っているのにさせるのは親のエゴですが、色々体験に連れて行って本人が興味を示したからやらせるのはエゴでないですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明らかに嫌がっててやめたがってるわけでもなく、どっちでも〜て感じならさせても良いですよね😂💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

旦那が絶対スイミングやらせる!!と言っていて、娘はどっちでもいいーみたいな感じでしたが、一番楽しいみたいです🥹
とりあえずやらせてみないと分からないのもありますしいいと思いますー✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてから楽しくなるパターンもありますよね‼️
    とりあえずいくつか体験連れて行きます🎵ありがとうございます😊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ありです!
親きっかけで始めて、それが好きになって極めて世界で活躍してるなんて人もいるわけなので☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしても嫌だ〜って言わないかぎりはいいですよね💡他にやりたいことが見つかればそちらを優先させますがやりたいことが特にないならとりあえずは色々させてみるのもありですよね‼️

    • 1時間前