
4人目の妊活について悩んでいます。経済的な不安と年齢を考慮しつつ、どうすべきか意見を聞きたいです。
4人目....
現在34歳(今年35です)、昨年6月に末っ子が産まれ、育休は延長予定です。
夫が以前からもう一人欲しいと言っていて、私は3人で終わりの予定でしたが、末っ子の存在が想像以上に可愛いのと、上2人がだいぶ手も離れ下の子のお世話もよくしてくれるので、最近は私の方が熱心に4人目を考えてしまいます😂
今まで一人一人にしっかり向き合いたかったので、歳を離して出産してきたのですが、もし次があるとすれば、職場に迷惑をかけたくないのと、自身の年齢を考えるとあまり猶予もないので2歳差(連続育休)で考えています。
とはいえ、この物価高。
3人が4人になることで将来的に子ども達にお金の面で我慢させることも増えるのかと思うと、比較的余裕のある今の3人で終わりにしておく方が良いのか、、
しかし、数年後にやっぱり4人目を、と思っても時すでに遅しで後悔するくらいなら、思い切って妊活に入った方が良いのか、、、
めちゃくちゃ悩んでます😭!
同じような方、4人目最高だよー!という方などなど、
いろいろお話聞かせてくださいー😭😭😭
- ママリ(1歳1ヶ月, 5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
質問の答えにはならないのですが、私も去年3人目が生まれ想像以上に愛らしく4人目考えてます。
でも、やはり同じ様に金銭面(仕事を休んだ時、今後の子供達の習い事等)と自分の体力に不安があります。
今のうちに卵子を凍結しておくのはどうかな〜とたまに思います🤔
ただ、それをするくらいなら今、頑張ってみるのもありかな?とか。
一番若くて一番体力があるのは現時点なので

ぽぽ
うちは2人で6歳4歳で、ちょっとだけ経済的にも精神的にも余裕があり3人目考えてる35歳です。
めちゃくちゃ悩んでます。
出産するならあと2年くらいかなと漠然と思ってて、でもやっぱりもう1人迎えたいなと揺れに揺れています。
4人目ではないんですが同じように迷っている方がいたらお話聞きたくてコメントしてしまいました。
-
ママリ
3人目、めちゃくちゃ可愛いですよ🥲🥲🥲❣️✨3人で終わり!と思って妊娠出産した私がすでに4人目を考えるほどの可愛さがあります🥲✨
なんでしょうねぇ〜、上の子達と一丸となって子育てしてる感じがするので、余計に愛らしいです👏🏻🩷
末っ子の一挙手一投足を家族みんなでニコニコ見ていますよ😆
上のお子さんが6歳ならすごくママを助けてくれると思いますし、精神的余裕は3人目、全然あると思います☺️- 5月17日

はじめてのママリ🔰
うちは4人目を離して39で産みました。3人目とは七歳差、1人目とは12歳差なので同じ干支です。
4人目、めちゃ可愛いですよー。
いま、4歳ですが、今日も朝から高2の16歳姉にベタベタくっついてて、『今日の保育参観きてね、ネェネェ』って姉に話してて、姉も行く気満々で準備してたら、玄関で『やっぱりネェネェは留守番ね』と姉をふり、フラれた姉は呆然としてました🤣
いま、また帰宅し、姉にベタベタしてます(笑)
とにかく可愛いマスコット的存在です。
-
ママリ
やはり4人目可愛いでしょうね🥲🩷✨特に上のお子さん達と歳が離れていたら可愛さも倍増でしょうね🥲✨
お姉ちゃん、急にフラれたり、急にくっつき虫になったり振り回されても愛おしいしかないでしょうね〜🥰❤️
私も本当は3人目をもっと愛で尽くしたいのでまた4つくらい歳を離したいのですが、自身の年齢と要相談です😂
とっても可愛いエピソードありがとうございました👏🏻❣️- 5月17日

はじめてのママリ🔰
こんにちは💓
私も4人目を考えています🥰
しかもママさん同い年です!!笑
こういう悩みとか相談って現実的な友達には話せないのでめちゃくちゃ親近感湧きます🥺
私も自分の歳を考えると今年から妊活なのかなーとか漠然と考えています🥺
上の子ももちろん、3人目もめちゃくちゃ可愛いですよね😍✨
そうなんですよね🥲でも人生一度きりだし、心に抱いてるこの希望はきっとよっぽどの事がない限りなくならないのかなーなんて思ってます😂
でも私は20代で2人で終わり!と思ってて、でも親友の赤ちゃんを抱っこしたら10年間眠ってた母性が、、笑
それで3人目にふみきりました!
そしたら、上の子とは年めちゃくちゃ離れてるから3人目にも弟か妹いてもいいのかな?って思ってきました🩷
でも体力が上の子の時より落ちてて、4人目いけるのかなーって思ってます🥺
長々とすみません🙇♀️
-
ママリ
こんばんは🌕✨わぁ!同い年!!そしてなんか境遇や考え方も似てますーーーー🥹❣️私も上2人が9歳、5歳ともうしっかりしてきてるので、3人目にもう一人歳の近いきょうだいがいても良いのかなぁ〜と思っています🥹
本当体力は私もかなり心配ですが(笑)、それでも頭のどこかに4人目のことがある以上、諦めるといつか後悔してしまいそうで😭、、
(ちなみにうちは夫の方がどちらかというと4人目を望んでいるので、余計にこれで終わり!と踏ん切りがつかなくて😭)
お互いベストな選択を取れたら良いですね😭✨✨✨- 5月19日
ママリ
3人目、想像以上に愛らしいですよねぇ🥲❣️
確かに卵子凍結という選択肢もありますが、やはり仰る通り、これ以上歳があがると余計に体力的にもしんどくなってくるので、4人目があるとすれば今妊活した方が良いかなぁとも思いますね🥲🥲