
コメント

おはる
1歳になるまでは別々で洗おうかな〜?って思ってます😊
それか、赤ちゃん用の洗剤で大人のも一緒に洗おうかなとも思い悩み中です!
熱湯消毒は4ヶ月過ぎればしなくても良いと
産院で教わりました!
でも、梅雨の時期は怖いので4ヶ月すぎても梅雨の時期だけは熱湯消毒しようかな?って思います( ´艸`)

ram
10ヶ月の娘がいますがまだ別々です!
旦那が外の仕事で一緒だと汚れそうなので(^^;)笑
哺乳瓶とかの消毒は確か6、7ヶ月くらいで辞めました(*´∀`) 今のところ健康上問題なしです!
-
ぽんちゃん
返信が遅くなってしまい申し訳ありません😭
わかります!(笑)
旦那の汚れたものと...
と思うと😂
あと家は大人はお風呂の残り湯を使って子供の分は綺麗な水を使ってるんですが、お風呂の残り湯かあ...とも思ってしまって😵
消毒しなくても大丈夫そうですね😊
健康なら何も問題ないですもんね☺️✊- 5月31日

トマト
うちは生まれた時から大人と一緒の洗濯洗剤で洗っちゃってます😅
哺乳瓶は使い続ける限り消毒したほうがいいと聞きました!うちは熱湯消毒ではなく、ミルトンですが。
哺乳瓶、ストローマグのストロー部分、離乳食スプーンはミルトン消毒してます!離乳食スプーンは、人参などの色がついてしまったのが落ちるのでつけてます😅
-
ぽんちゃん
返信が遅くなってしまい申し訳ありません😭
そうなんですね!
何も問題がないなら全然OKですね💕
ミルトンうちも一ヶ月だけ使ってました💦
水道から鉄が出て浄水の付けてるんですが気になってしまい、買った水を使ってました😭
すり鉢人参の色ついてます😧
ミルトンで落ちるんですね😧👏- 5月31日

退会ユーザー
最初に買った洗剤が無くなった時点で、分けるのをやめて普通の洗剤で一緒に洗濯してます。
消毒は3ヶ月頃にやめました。
その頃には色んなものベロベロ舐めたり口に入れ始めてたので、消毒の意味あんまりないと思って。
-
ぽんちゃん
返信が遅くなってしまい申し訳ありません😭
普通の洗剤使っても大丈夫そうですね😊
確かにそこら辺のものを掴んではベロベロ舐めてます😧
手もいつの間にか汚れてます🤤- 5月31日

にゃん
1ヶ月越えたら一緒に洗ってます。
哺乳瓶の消毒はまだやってますけど。
半年したらやめようかなと思ってます
-
ぽんちゃん
返信が遅くなってしまい申し訳ありません😭
一緒に洗っても大丈夫そうですね😊
うちも離乳食2回にしたらその度熱湯消毒するのもなあって思ってしまって...
梅雨があけたらやめようと思います👏☺️- 5月31日

きりんさん27
最初の水通しだけ別で、里帰りして親が洗ってくれてたので生後1週間で一緒に洗ってました。
哺乳瓶は離乳食始めてから消毒辞めましたよ。
-
ぽんちゃん
返信が遅くなってしまい申し訳ありません😭
一緒に洗っても問題なさそうですね😊👏
うちも離乳食2回になってから熱湯消毒度々するのもなあって思い出しました😭
梅雨があけたらやめようと思います😊👏- 5月31日
ぽんちゃん
返信が遅くなってしまい申し訳ありません💦
私も1歳まではと思っていたのですが、なんせ水道代などが一気に上がってしまって...😭
なるべくなら別がいいですよね...
哺乳瓶!そうなんですね😧💓
梅雨時期はカビも怖いですもんね...
うちも梅雨が過ぎたら熱湯消毒やめようと思います😊