※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃちゃねこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが💩したらオムツの声掛けどう言ってます?私、平気で臭いと言っ…


赤ちゃんが💩したらオムツの声掛けどう言ってます?
私、平気で臭いと言ってしまいます…💦

「くさいくさいの出たねー、スッキリしようねー」と笑いながら言ってます。
オムツ替え終わってからも「スッキリさわやかだねー」と声掛けしてます。

あまり臭いと言わない方がいいでしょうか…?
皆さんはどう声掛けしてますか?

コメント

ママリ

臭いはある意味事実だけど私は言わないですね〜🥲

うんち出たねー!オムツ変えよっか!
キレイキレイなったね〜!スッキリだね!
とかです。

なんとなく、保育園でお友達に「臭い臭い」って言って欲しくないので😅
うんちする=臭いのが出る=恥ずかしい・良くないこと になると保育園で我慢する子も居るみたいです😳

  • ちゃちゃねこ

    ちゃちゃねこ

    我慢しちゃう子になるのは困りますね😖💦
    なるべく気おつけようと思います!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

くちゃーーい!🤣とか言ってましたよ🤣
言葉を理解し始めてくると臭いって言わないで!🥺という子はいますね☺️

  • ちゃちゃねこ

    ちゃちゃねこ

    言っちゃいますよね!
    言葉理解し始めの時に気おつければ大丈夫ですかね?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌がる子もいるし自分でくさー!っていう子もいるのでその子に合わせたらいいと思います( *´꒳`*)
    めちゃくちゃ嫌な顔でくさ!💢とかは良くないと思いますが臭いねー🤣って笑いあったりとかは全然いいと思いますけどね😌

    • 2時間前
ばいきんまん

私はめちゃめちゃ言ってます笑
くっさぁー
臭すぎる!おむつ変えよ!
とか、
うんちまんだぁ
とか、、、笑

確かに、やめた方がいいのかな、、?笑

  • ちゃちゃねこ

    ちゃちゃねこ

    やめた方がいいとよく聞くので💦
    それでも臭いものは臭いですよね😅

    • 4時間前
まる

一度も言ったことないです😅
周りが言った時も言わないでって言ってます😌

  • ちゃちゃねこ

    ちゃちゃねこ

    やはり言わない方が子供の成長にとっていいですよね💦

    • 4時間前
はじめてのママリ

「臭いのかえよー」って言っちゃいます🤣でもインスタかなんかで「くさい」ってマイナスだから赤ちゃんが悲しむ。っていうのを見てまあ確かになーと思いつつ、事実だしそれを伝えて不快感をなくそう。って知らせるのも親の役目なのでは?と保育士してますが思います。笑笑

  • ちゃちゃねこ

    ちゃちゃねこ

    そうなんですよね、インスタで私もみて言わない方がいいんだ!って知りました😅
    何が正解なんでしょうかね…

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まあ子育てに正解は無いと思いますし、元気に育てばそれで十分です。笑

    • 1時間前
なずなず

うんちでたねー!よかったね!!!
キレイキレイしよ!!

とかですかね??
うんちしっぱなしでオムツ変えさせくれかいときくらいしかくさいは言わないかもです。
くさいくさいだから早く変えよう!ってかんじです!

あんず

特に考えたことないけど言わないです!まあ、うんちは子どもも大人もみんな臭いですし😂ただ夫がそう言いながらおむつ変えてたらすごいモヤモヤするかもと思いました😂