
夫に耐えれず家を出て実家に行く場合、保育園等をどうすれば良いでしょ…
夫に耐えれず家を出て実家に行く場合、
保育園等をどうすれば良いでしょう…
突発的にではなく、今まで我慢していたものが、
もう身体的にもしんどくなってきてしまい
実家に帰るか悩んでいます。
独身であれば、悩むこともなく、
ただ帰れば良いのですが、
子供の保育園(年長さんです)を考えると
何日も休むのも、行事があったりと
私の都合で参加できないのは申し訳なかったり
色々考え毎回行動に移せずにいます💦
もし帰るのであれば、
1〜2週間くらいだと思います。
2.3日では何も現状変わらないだろうし、
日が経ってお互いに考えもまとまると思っています
(良くも悪くもです)
同じような経験ある方、
どうしていたか教えて頂きたいです💦
絶対離婚する方向、とまでは考えてません。
- なー🍒(5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1.2週間なら、行事無い時に合わせて帰るのはどうでしょうか?

ママリ
ご主人に出て行ってもらう選択肢はないですか?
お子さんの保育園もありますし、身軽なご主人がでた方が簡単な気がします!
なー🍒さんが実家へ帰るなら園には実家へ帰省するので長期でお休みしますと伝えたらいいかなと思いますよ。
タイミングを待っていたらいつまでも色々考えて行動に移せなくなるかなと、、。
私もそうでした💦
もし家を出るなら大事にものはしっかり持ってでた方がいいですよ!
離婚は考えていなくても、もし仮に別居継続した時に家に取りに戻れなくなる可能性もあるので😭
コメント