
洋服着せやオムツ交換時に泣く4ヶ月の息子。お風呂後は機嫌よいが、洋服着せると泣き出す。出先でのオムツ交換は泣かない。どうしたらいいでしょうか?
2/3生まれでもうすぐ4ヶ月になる息子です。
ここ最近、お風呂上がりに洋服を着させる時とオムツ交換のときに
ギャン泣きします…
お風呂ではそこそこご機嫌ですが、
終盤になるとナナメになります。
そのタイミングで出て、タオルで拭いている時は
またご機嫌になるのですが洋服を着させると
スイッチが入ります…
オムツ交換は、出先で交換台の時はそこまで泣きません。
どうすればいーのでしょー(◞‸◟)
- ぶーびー(8歳)
コメント

☆なぁちゃん☆
私の息子は7ヵ月なので月齢が違うのでアドレスになるかは分かりませんが、今まさに着替えるときにギャン泣きです(笑)
どうやら服を着るまで仰向けにされているのが退屈みたいです(笑)
なのでおもちゃ持たせたり、歌を歌ったりしてあやしながら着替えさせてます!

ぴー
お風呂上り私の息子は喉が乾くみたいで、たまに服を着せる時やおむつの時にぐずります!
なので少量のミルクを上げるとおさまります!
赤ちゃんによって違うと思うので参考までに( ˙◊˙ )
-
ぶーびー
ありがとうございます!
確かに服着せ終わって、飲ませる時の
食いつきは半端ないですね^ ^
もう少しボリュームが下がればいーのですが、アパートのため気が引けます😥- 5月30日
-
ぴー
半端ないです(笑)
もうすぐ5ヶ月なんですが、ボリュームがどんどんと上がってきて、わたわたしてます( ´-` ).。oO- 5月30日
-
ぶーびー
ホントですよね!
生後間もない頃は、うちの子おとなしい泣き声だわー❤︎なんて思っていたのに、どんどんドスの聞いた泣き声になっていきます(´._.`)- 5月30日
-
ぴー
全く同じです!!
小さくて可愛い泣き方だったのに...
いつの間にか響き渡る泣き方に(´._.`)
まぁ成長してきてる証拠なんだなぁと♡- 5月30日

のん
ぐずりそうになったら
めっちゃ話しかけます。笑
-
ぶーびー
ありがとうございます!
私も音痴ではありますが、めっちゃ歌ったりお話してるのですがギャン泣きになかなか勝てません…😥
もっと話しかけてみます!- 5月30日
-
のん
ギャン泣き最強ですよね。笑
私は泣かせてます。笑
よっしゃ!はよ着替えよなー!
ちょっと待ってやー!もうちょい!
よし出来た〜!はい!だっこ!
もう泣かないよ〜っていう感じで
やってます。笑
その間もちろんギャン泣きしてます。笑- 5月30日
-
ぶーびー
うちも昼間は泣かせる(虐待じゃないですよ^ ^)んですけど、さすがに夜は小さなお子さん連れの家族がいるんで気が引けちゃって…😥
私ものんさんみたいに、
服着ないと風邪ひくで〜
さむいさむいやー〜
ガシャガシャシャ〜
ほれほれおわり〜
みたいな感じです。
抱っこして、トントンで泣き止むとゆう…😥- 5月30日
-
のん
10分も20分も泣かせる訳じゃないので
あまり気にせずちゃっちゃ!と
着替えさせてだっこしましょ\( ˆ ˆ )/
子育て大変ですが頑張りましょうね♡- 5月30日

おはる
誕生日近いですね!うちは、2/6生まれです😊
うちは、ともさんとは逆でした(>_<)
2ヶ月くらいまではお風呂あがりに洋服を着させたり
オムツを替える時にギャン泣きでした!
2ヶ月半をすぎたあたりから徐々に
泣かなくなってきて今ではご機嫌です…笑
最初は、ギャン泣きする理由が分からず
うちの子は何でこんな泣くんだ?って悩みましたが自分に余裕があって話しかけながらできるようになると息子も楽しそうにずっとご機嫌なので
今まで余裕なくて何かに焦ってたのが
息子に伝わってたのかな?って思ってます💦
-
ぶーびー
近いですねー(..◜ᴗ◝..)
3日しか違わないなんて❤︎
そして、ご機嫌なんて羨ましいですヽ(;´Д`)ノ
今よりももーっと楽しくお着替え、オムチェン頑張ろうとおもいます^ ^- 5月30日

シャオの嫁
我が家は
お風呂あがりの着替えの時だけ
おしゃぶりです(。-∀-)
着替え終わったら
速攻 授乳してます(笑
ぶーびー
ありがとうございます!
まだおもちゃがうまく持てないんで、私がおもちゃや歌であやしてはいるものの泣きはおさまりません…😥
これで自分が持てるようになればまた違うんでしょうね(-。-;