※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

5月生まれで、5月入園から保育園に申し込みをして、落選しました。職場…

5月生まれで、5月入園から保育園に申し込みをして、落選しました。
職場には、5月入園申し込む時と落選して育休延長する時に連絡してます。

6月以降落ちた連絡毎回した方がいいですよね?

私の職場ではじめての育休延長したので、申し込み取り下げないと毎月申し込みされてることを知ってるのかもわからないので、6月以降申し込みしてること伝えた方がいいでしょうか?

職場上司と育休や復帰のこと全く話し合う場がなく、不安でしかないです。

コメント

ゆー💓

毎月連絡は不要だと思います😊
基本的には1歳で落ちると、1歳半まで延長になっているため、それまでは連絡は不要で、仮に、その間に空きが出て決まった時に連絡したらいいと思います。うちの会社はそうでした。空きが出たら入れますと伝えていました。
なので毎月選考があることは伝えておいた方が急に復帰となった時にも困らないと思いますよ😊

HKY

会社に毎月自動で選考はある事を伝えて、空きが出て入園決まれば連絡でいいのか確認したらどうですか?
うちの会社の担当は、詳しくないので知ってるか怪しいです(笑)

あー

毎月落ちた連絡はいらない気がしますが、自動で毎月選考になっていて、1歳半まで延長していても途中で入れて育休切り上げになる可能性があることは、職場の方は知っているのでしょうか??
1歳半まで延長→1歳3ヶ月くらいで奇跡的に保育園受かってしまう→職場から「1歳半までいないつもりだったから今戻ってこられても困る!」→復職できないと保育園退園になってしまう&辞退すると減点になるので今後の保育園は絶望的、で困ったママの話は聞いたことあります。
途中で受かる可能性が0じゃないこと、もし受かったらその時だけ連絡でいいか、は確認しておいてもいいかもです。