※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳間隔10時間もあけてしまいました。本当に反省しています。娘も横で…

授乳間隔10時間もあけてしまいました。
本当に反省しています。
娘も横で爆睡していて授乳が遅れると低血糖になると書いていたので心配です。
母親失格です。

コメント

ママリ

一回くらいなら全然大丈夫ですよ!!!母親失格なんかじゃないよー。日々頑張ってるんだもん、そんなふうに思わなくていいんですよ❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    そう言ってもらえて少し心が軽くなりました😢

    • 3時間前
goma

先生に寝てる時は無理に起こさなくていいって言われましたよ!
うちの子もよく寝てくれる子で生後1カ月くらいには朝までいっつも一緒に寝ていました。
よく寝てくれるいい子ですね😊
そんな時はゆっくり休んでください

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜は本当に寝てくれて助かっています…
    ありがとうございます…ゆっくり休みます😢

    • 3時間前
June🌷

次から気をつければ良いと思います☺️
生後1ヶ月で健診で体重ちゃんと増えてれば、夜は起こさなくて良いと思いますよ!
うちも長女は生後2ヶ月のときには夜通し眠ってました!低血糖も脱水もなったことないです。

ただ、次女の小児の先生からは生後4ヶ月くらいまでは3-4時間で授乳してねーって言われたことあります。でもよく眠ってるのに起こせなくて、、6-8時間くらい寝かして授乳していたのを正直に伝えたら、まぁ体重増えてるからそれで大丈夫!って言われました笑
(体重が増えてるかが我が子は重要だったので)長時間寝かせてしまって低血糖とか脱水とかは注意されたことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヵ月検診では退院から1.5kg増えていました!
    これから暑くなってきて脱水とか怖いので次から本当に気をつけたいと思います💦

    • 3時間前
S

新生児は心配ですが、1ヶ月なってるなら起こさなくていいて言われるので大丈夫だと思いますよー🙆‍♀️
1ヶ月なら、下の子は夜は毎日8時間くらいは空いてましたし、1ヶ月の終わりには10時間空いてました👍

ママも赤ちゃんもゆっくり寝れて良かったですね❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます😢

    • 31分前