
34週4日で切迫早産の入院中。助産師は36週超えて2500gあれば安心と言うが、1週間の入院が決まっている。里帰り出産で病院まで1時間かかり、36週まで病院にいた方が安心か悩んでいる。生む前に退院された方は何週で退院されたか教えてほしい。
度々、切迫早産のことで
質問してしまってすみません!
今34w4で入院4日目です。
助産師さんは
よく、36週超えての時2500あれば
安心だというんですが
入院するとき
とりあえず1週間と言われたんですが
里帰り出産+入院で
実家から病院まで1時間かかり
両親共働きなので
このまま、36週まで
病院にいた方が安心なのかな、、
とか考えてます。
切迫早産で入院されたかたで
生む前に退院された方
何週で退院されましたか?
- みー(7歳)
コメント

nuts
うちも家に一人でいられるより、入院しててくれた方が何かあった時に安心と言われて、35週まで入院しました🙌
36週までの予定でしたが、赤ちゃんが十分大きかったことと、私がやっぱり家に帰りたかったこともあり、少し早めになりました笑

カナぷう
33週の時から入院して35週すぎて退院しました。
35週超えたら退院していいよと言われていて旦那さんとの仕事の都合もあるから退院する日にち教えてねと主治医の先生に言われてました。
なので事情を話したら36週まで入院していられるかもしれませんよ。
35週で退院したけど張り止めの薬も終わったしすごく不安な日々でした。
結局38週で出産しましたが^_^
-
みー
ありがとうございます😊
そーだったんですね✨
張りどめ飲まなくて大丈夫だったんですか?✨✨
もし、ほんとに1週間たって
退院で!って言われたら相談してみたいと思います!- 5月30日
-
カナぷう
36週ちょうどで張り止めの薬がなくなり主治医の先生に電話で聞きましたがもう飲まなくていいと言われました。
37週までの薬のない一週間が不安でした。- 5月30日
-
みー
そーだったんですね!
副作用もきついし
できたら飲みたくないですが
不安になりますよね!
私も早くそうなりたいです💦- 5月30日

たろきち
34w0dで入院、34w4dで点滴が外れ内服に、34w6dで退院しました!
私も産まれるまで入院してたほうが安心かなと思ってましたが、36w5dの今内服は続けてますが特になにもなく過ごしてます笑
-
みー
ありがとうございます😁
すごく似てますね💓
わたしもそーなるかもです!
そーなんですねー✨
無事に産まれることを祈ってます💓💓- 5月30日
-
たろきち
私、入院前日の健診でも頚管短いとか安静にとかなにも言われてなくて突然の入院だったので絶望でした笑
退院してから5日後に診察受けたら
「だいぶ頭下にきちゃってるね💦入院って言わないだけいいと思って!薬ちゃんと飲んでね!」って言われましたが、
さらにその5日後の診察では
「赤ちゃん上に戻ったね笑 乗り越えたから今すぐ産まれるとかどうにかなっちゃうとかないよ笑」って言われました笑- 5月30日
-
みー
なんも言われなくて
突然入院してくださいだったんですか??💦
私もそれでした!
このままだと破水に繋がるかもしれないと
言われて
不安だったら今日から入院でもいいよーてかんじで
家に帰ってから、調子悪かったんで
電話したら入院ってなりました😱
赤ちゃん上に上がるってこともあるんですね!
私今の状態を保つのみだと思ってました💦💦
ありがとうございます💓- 5月30日
-
たろきち
前日の健診で張り止めもらって、飲んだら副作用でえらい目にあって、次の日受診したんです💦
そしたら子宮頚管短いし子宮口開いてるから即入院!ってなりました(´._.`)
1日でそんななっちゃうの!?って感じでした笑
入院してたほうが安心は安心ですよね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
自分でも赤ちゃんが下の方に下がってきたのと、元に戻ったのが分かったのでやっぱりって思いました笑- 5月30日

ちびすけママ
わたしも切迫で1ヶ月入院しました。
35週目に入って点滴取っても陣痛来なかったので退院して38週で産ませました😃
2600g台で産まれました🎵
-
みー
ありがとうございます!
1ヶ月長かったですよね💦
産ませたということは
誘発させたということですかー?
私もそれくらいで産めたらいいなーて思います😁💓
助産師さんも、3000あればいいってもんでもないー💦
それもそれで大変だよって言われてるので(´;ω;`)- 5月30日
-
ちびすけママ
私、入院ーって言われる前から張りやすくて、入院した1ヶ月前には一週間後にも一緒くらい子宮口開いてたら、まずドクターストップで仕事終了〰って言われました(笑)
入院中も、点滴外し前夜に数値上がって、お産用の点滴針にしとくか話してたって退院する時に言われました😜- 5月30日

mika
今5か月の女の子がいます。
20w3dで切迫早産で入院しました。
私は子宮頸管無力症で入院1週間後に頸管を縛る手術をして24w3dで退院しました。
それから自宅で絶対安静で
34w2dで自宅で破水してすぐ病院に向かい、その日は陣痛来なくて
次の日に促進剤つかって出産しました。
赤ちゃんの体重は34w3dで2527ありました😅
週数が足りなくても体重があれば大丈夫と病院の先生から言われました。
病院から離れてたり里帰りで共働きなのと
お腹の中の赤ちゃんは生まれてからじゃないとハッキリした体重がわからないみたいなので早産気味なら入院していた方が安心できるかと思います。
質問の答えになってなくて申し訳ありません😥
-
みー
いえ、ありがとうございます!✨😁
早くからの入院辛かったですよね💦
結局安静って
体が休まってても心にストレスが溜まると
体に影響がすごくて、、
2500あったんですねー💦
よかったです!😊
とりあえず今は2500を超えることを
待つしかなさそうですね!
助産師さんとかに
相談してみたいと思います!
ありがとうございます!- 5月30日
みー
なるほど!
やっぱりそうなんですねー!
週数もですけど
とりあえずg数ですよね😁
両親も、旦那も私がそれでいいならっていってるので
相談してみたいと思います✨