※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の男の子が早朝5時に起きて泣き、リビングに行きたがるのが辛いです。寝る時間は20時で、遅くしても早く起きてしまいます。いろいろ試しましたが効果がなく、限界を感じています。良い方法はありますか?

1歳半の男の子です。
ここ一ヶ月、早朝5時台に起床することが多くしんどいです。
目を覚ますと泣いて私を起こし、リビングに行きたい、と私を引っ張ります。

寝る時間は20時です。
就寝時間を遅くしようとしたこともありましたが遅くすればするほどもっと早く起きるので今も変わらず早寝させています。

ご飯の時間、寝る時間、環境、疲れさせる、昼寝を短くする&なくす...
いろいろ試しましたが全く効果ないです
イヤイヤ期も入ってきたのもあって本当にしんどくて疲れて限界です。

何か他にいい方法はないでしょうか?

コメント

ぎんなんちゃん🐣🔰

同じく、20時就寝、5:30〜6:00の間に絶対起きて、リビング行こってなります😂😂💦
そして遅く寝かせようが同じ時間に起きます😇
私の場合はつわりもありますが、頑張って同じ時間に寝るようにしたら朝眠くなくなりました😂❤️こっちが改善するしかないかな、、って😂💦
朝早いから朝にできる限りの家事して、夜はご飯あげるのとお風呂入れて、洗濯は予約するとか乾燥機までかけちゃうとかにしてます😂❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぎんなんちゃん🐣🔰さ

    同じ方がいて安心しました😭
    しかも妊娠中なんですね、、!お疲れ様です。

    やっぱり子供と同じように寝るのが一番かもですね。。

    私は子供が寝た後一時間以上は携帯をいじったりごろごろする自分の時間が欲しくて、、
    ぎんなんさんはいつ自分の時間を取ってますか??

    • 5月17日
  • ぎんなんちゃん🐣🔰

    ぎんなんちゃん🐣🔰

    私も最初はそうでした😖🤍で、気づくと11時とかで😵‍💫💦
    自分の時間は仕事の休憩時間ですかね?😂💦
    眠いとかだるいのが辛くて、自分の時間よりそっちのが今の自分の優先順位が高くて😵‍💫💦

    それか1時間じゃなくて30分に決めるとか…どうですか?😭💦
    多分子供が起きる時間はなかなか変わらないので😭💦朝早く起きて子どもが1人で遊んでる時間少し自分の時間にするとか🥺❤️

    • 5月18日
はなび

お疲れ様です😂
うちも同じです!下の子は最近は5時に起きます!

上の子も夏とかは4時台に起きて、公園連れてってから仕事行ってたのでしんどいですが対策はなかったです(+_+)
終わりは来ますのでそれまで気合いでやってました😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4時台に起きて公園!?その後仕事!?やばすぎますね。
    お疲れ様でした、ちなみにいつ頃終わったからよかったら教えて欲しいです。

    • 5月17日
  • はなび

    はなび

    夏が終わればだんだんと朝日が昇るのも遅くなりそれと共に落ち着いて、次の年は無かったです!

    なので今年の夏は仕方ない!て感じですかね、、

    • 5月18日
deleted user

うちも5時に起きますー🤣
たまに4時の時も…😅
早寝早起きは良いことなので、私も頑張って早く寝るようにして合わせてます…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もできるだけ早寝するよう心がけてみます。
    やっぱりどうしようもないですよね😭
    ありがとうございます!

    • 5月17日
ママリ

一時期そんな感じのことがあってカーテンの遮光を強いやつに変えたら少しマシになりました!!
まだやってなければぜひ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝室の窓はシャッターしているのですが、ドアから朝日が差し込んでくるのでなんとか対処してみようかと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月17日