※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム買うならどっちですか?①新築建売り(一建設)4LDK 3階建 ZEH…

マイホーム買うならどっちですか?

①新築建売り(一建設)4LDK 3階建 ZEH水準
土地 75平米、建物 110平米
駅徒歩4分 近くにカーシェアあり
交通量多い道路横に建ってる 4300万
(おそらく土地代2000万弱)

②築30年戸建て(積水ハウス)5LDK 2階建
土地 170平米、建物 110平米
駅徒歩10分 近くにカーシェアないため車購入
閑静な住宅街 前道路も広め 3800万
(おそらく土地代3000万強)

4人家族 20年後に売却予定🏠
夫38才

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら新築です!
車購入するのも結構お金かかりますし、20年住む予定があるなら新しい方が尚更いいかと思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お金のこと考えたら①なんですよね🥺
    閑静な住宅街じゃなく、家の横を車がビュンビュン通ってて…それがちょっと心配です😭
    あとは車の音がどれぐらい響くのか?とか。。
    悩みます…😭😭

    • 2時間前
まー( ゚∀゚)ー*

②ですね。
20ねんすんだあとだと、どちらの家でも使用感がでてしまうので、土地だけでも価値があれば売れやすいかなとおもいます。
20年なら荒く使わなければ車1台なんとかもつかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ②は土地代3000万に、建物800万てとこです。築30年なのに😭そこにリフォームして…建物1500万とかしたら、新築建売りと変わらない?と思ったりで迷います😭
    間取りも古いのですが、リフォームするには、積水ハウスは高額らしく…そうすると好きにリフォームもできなそう。。
    とても悩みます😭😭😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

駅徒歩が重要なので①にします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    駅徒歩4分、熱いですよね!栄えてる駅なのでなんでもあります🥺
    ただ…家の横を車がビュンビュン通るのが心配です。。
    ビルドインガレージに自転車とめてから、道路横を通って玄関に行くため、おてんばな5歳がテンションあがって飛び出す可能性も😭あと1〜2年ですが。。
    なので、閑静な住宅街の方が良いのか?と思ったり。。値段変わらないなら、ローコスト建売りより、積水ハウスの方が良いのか?と思ったり。。

    • 2時間前