※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

離婚後、旦那の扶養を外れ、パート先で社会保険に加入し、子供を扶養にしたいのですが、どのような手順が最適でしょうか。国保には加入したくありません。

離婚するので
旦那の扶養から外れて
私が今パートしているところで時間を伸ばして
社会保険に加入して子供を私の扶養にしたいのですが、、、、
一番うまくいくのはどうしたらいいですか?
名前も私も子供は変えます。
国保に間入らないようにやりたいです。
会社からは早くても一ヶ月から二ヶ月で
切り替えられると言われたのですが、、、、
どんな手順でやればいいですか?

コメント

ママリり

私は離婚して名字が変わって子供の名字も変えてから職場復帰(まだ育休中ですが復帰時期は話し合って決めてました)して保険証の手続きしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    離婚したら旦那の扶養からは
    外れてしまいますよね?
    国保には入らないとってかんじですかね?

    • 7時間前
  • ママリり

    ママリり

    一瞬、国保に入りましたよ!
    もちろん入りたくはなかったけど…
    でも、そんなことを言ってられないので!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    手続き大変でしたか?

    • 6時間前
  • ママリり

    ママリり

    国保は市役所に言えばすぐでした!
    社会保険も職場に言うだけなので!

    • 47分前