※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポキ
お仕事

派遣での経理事務を考えているのですが、退職時の挨拶やお菓子配りは不要でしょうか。また、幼稚園の行事や子どもの体調不良での休みは取りやすいでしょうか。

現在転職希望で派遣での経理事務を考えているのですが、
派遣で働いた事がある方にお聞きしたい事があります。
退職する時は挨拶やお菓子配り等せずにあっさりと辞めてしまう事は可能でしょうか。また、幼稚園の行事や子どもの体調不良でおやすみは派遣だととりやすかったり、逆にとりにくいのかなどが気になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

派遣で働いてたことがあります。
休みやすいかは派遣先によるかと。ある会社では、よく休みがちなママさんは3ヶ月の更新時に契約切られてました。
他の会社で、私が派遣で入ってて妊娠がわかった時は、検診や体調不良で休むのも理解していただけ、更に私の有給と産休と3ヶ月の契約期間をうまく組み合わせて休みを取らせていただけました。
退職時は私はフロアの50人全員にお菓子配りました。気持ちなので。配らない派遣さんももちろんいましたよ。

ママリっ子

派遣で2つの派遣先で働いてました。
1社目を退職する時は、お菓子配りしました。3年満期まで働いたので。
2社目は、産休に入りましたが、その時もお菓子配りしました。
育休から復帰後も同じ派遣先に戻りましたが😂
休みを取りやすいかどうかは、本当に派遣先によると思います!!