※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児用のハイローチェアの使用感について教えてください。

新生児のリビングでの居場所に関しまして。
写真のようなハイローチェアの使用を検討しています。
テーブル付きの物で、大きくなった時も多用途につかえそうですが、実際に使用している方のご意見をお聞かせください。

コメント

もち

こういうハイローチェア持ってます🙌
生後0〜3ヶ月くらいに活躍しました✨
その後は、なぜかそこに寝かせると唸るようになっちゃって今ではもう使ってないです😭😭
買った時は離乳食もここで!と思ったけど溢したりした時に汚れたら洗濯か…だるいな…と思ってしまい、別のローチェアを買いました。笑

はじめてのママリ🔰

オートではないですが使ってます!上の子の時から使ってます。
シート汚れるのが私は嫌で離乳食には使ってないですが、大人たちがご飯食べてる時とかに座ってもらってご飯食べてる姿見てもらってます😂
寝返りするまではほぼココに寝ててもらってました!

はじめてのママリ🔰

使ってました!
便利なところもありますが、寝かせすぎると寝返りが遅くなるかなと思いました。
テーブルは離乳食初期に使ってましたが、以降は使ってないです。

はじめてのママリ

新生児のときは置くと泣いて、もしや無駄買いしてしまったか!?と焦りましたが、2ヶ月くらいからお昼寝とか夜の入眠すごく助かりました!自動スウィングめちゃ楽です!
もうすぐ7ヶ月ですが離乳食時に使ってます!バンボであげようとすると泣くのでやはりこれに落ち着きます☺️まだ数ヶ月は腰が座りそうにないのでまだ使うつもりです!
ただ赤ちゃんによって好き嫌いあるので難しいですよね💦