
アルバイトをしている女性が、業務に関して上司や同僚からの理解は得られているが、同僚の男性からのプレッシャーに困っている状況について相談しています。彼女は欠勤があることを理解してもらっているものの、男性から「もっと頑張ってください」と言われることにストレスを感じています。どう対応すればよいか悩んでいるようです。
皆さんならどうしますか?
アルバイトを始めて8ヶ月程経ちました。
子供がいるので急な欠勤があるのと
私の精神面が弱い事も考慮してもらい雇っていただきました。
上司や何十年も勤務しているおばちゃんは
欠勤しても、全然いいよ〜!大変だね!と分かってくれています。
けれど、業務内容を教えてくれた20代前半の男の子が
めちゃくちゃうるさいです、、。
最初の3ヶ月間ぐらいは
教えてもらいながら一緒に仕事していました。
1人で出来るようになってから
その男の子は別のところで業務をしていて
ほとんど関わりはありません。
私は与えられた業務を退勤までにキッチリ終わらせて
誰にも何も文句を言われていません。
雇用形態がアルバイトというのもあり
社員の方達よりは簡単な業務ですし
毎日同じ繰り返しです。
けれど、たまに
その男の子が私のところに来て
「もっと頑張って下さいよ!」と言ってきます。
何を頑張る?って感じで
「欠勤したりするのを減らせという事ですか?」と言うと
「いや、それはお子様がおられるので仕方ないですよ!仕事ですよ!仕事!もっと頑張って下さい!」と言ってきます😓
毎日同じ業務で同じ事の繰り返しで
特に何をもっと頑張れと言われているのか分かりません。。
上司から、他の業務を言われた事もありませんし
今やっている業務をする為に私は雇われたので
慣れてきたから他の業務も、という事にはなりません。
そして、私はシングルで結婚していた時に
色々とあり、また鬱っぽくなってきたので
上司に相談すると、勤務時間を30分減らして
病院の受診も考えていこうとなりました。
減らしたところで支障は出ません。
私が与えられた業務は全て余裕を持って終わらせる事ができます。
なので、一緒に仕事しているおばちゃんにも迷惑がかかる事もないので、おばちゃんに一応
「ご迷惑をおかけしますが、、」と話しましたが
全然大丈夫だよ!と言ってもらえました。
けれど、その事が決まってから
男の子が暇になると私の勤務している部署にちょくちょく来て
「もっと頑張ってくださいよ!」
「出勤時間減らしたって聞きました!上司に〇〇さんは責任感あって真面目だと言ってあげたんですから、その通りに頑張って下さいよ!!」と言われます。
今日も言われました。
年下だし、先輩になるので
ヘラヘラ笑って流してますが、いい加減イライラしてしまいます。
ありがとうございます。頑張りますね。と言っても
いや、頑張ってないですよ!僕が言った通りに頑張ってくださいよ!と言われて
訳が分かりませんが、はい、分かりました。と言って流してますがそれが何日も続いてます、、。
時間に余裕をもって終わらせても
勤務時間減らして大丈夫なんですか!?
本当に終わるんですか!?と言ってきます。
終わらせてるじゃないですか、、と言うと
何で怒ってるんですか!?と言われて
ふう、とひと息ついてから
大丈夫ですよ!確実に終わらせますからね😊
と優しく言っても
信用できません!!
本当に終わらせて下さいよ!!とまた言ってきます。
一度、疲れと寝不足でイライラして
手が出そうになった事もあります😓
上司は私が1人で出来ているのを分かって
男の子を私のところに来させないようにしていますが
男の子は暇になると来ます。
そして、たまにおばちゃんが有休の時は
男の子が来ます。
上司に相談したとしても
上司は男の子に言って
男の子はキレてきそうですし
上司もいつも忙しいですし、、
ごちゃごちゃ言ってきている時に
おばちゃんが私を庇って気を遣ってくれるようになりました。
それに、社員の仕事を私にさせようとしてきた時に
私がアルバイトなのに何でそこまでしないといけないんですか?と言い返した時は、おばちゃんがそうだよ!と言ってくれました。
男の子と体がぶつかったり
事務作業で手が当たったら
触らないで下さい!セクハラです!と言われるし
今日はペンが落ちていて、拾ったら
それ僕のです!触らないで下さい!と言われました😂
おばちゃんは、それを見て
「なんやそれ😂」と呆れていました。
めんどくさいし、ドッと疲れます。
皆さんなら、どういう対応されますか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
仕事おしえてもったりすることないなら、はい、はいって適当にあしらいますね💦
質問者さんに気があって、話したいけど話す内容がわからないからそんな感じなんですかね🤔

はじめてのママリ
読んでて、びっくり。
そんな方がいるんですね…
たぶん発達障害なんじゃないですか?
私はそういう変な人は発達障害だと思って過ごしてます😔
相手の気持ちが分からないとか…。
-
ママリ
そんな感じはします、、
業務内容の説明の仕方も下手くそで
全然分からなくて理解するのに
3ヶ月もかかってしまって
私が仕事出来ないみたいに思われてるし💦
他の女の子に一度説明を受けた時はすごく分かりやすくてすぐに理解できて
その女の子は、男の子が説明下手だから理解するのに時間がかかるのは仕方ないです、頑張って下さい。と言われた事もありました😓- 16時間前

初めてのママリ🔰
話が通じなさすぎて何か障害でもあるのかと思っちゃいます…💦 執着されると思いますね。
私なら上司に真剣に相談します。これ以上こう言うことが続くのであれば退職も考えざるを得ません、と… 普通に仕事の邪魔だし、そんなに横からごちゃごちゃ言われたら終わるものも終わらなくなりそうです😭そうなったらまたその男は色々言ってくるんだろうけどお前のせいだろって感じですよね。

エビフライ🍤
その男の子、めっちゃ暇なんですね😅そしてめちゃくちゃ面倒くさい!!!私も他の回答者さんと同じく、質問者さんに気があるのかなと思いました🫣何でしょうか、構いたい感がすごいです。
その方は社員さんですか?リーダーだったり、上司の方からアルバイトさん見てね〜って言われてる訳ではないですよね🤔
でもすごく面倒くさいし、顔真っ赤にしてとか怖いですし、改めて上司の方に相談されてはどうですか?
それか理論的に聞き返しますかね😅
(もちろん上司の方に相談してから🤫&誰かがいる環境で)
何回も頑張ってくださいよ!って言って来られますけど、私の仕事はこうこうこうで、時間内にキッチリ終わらせていますし、上司の〇〇さんには何も言われていません。どの作業をどのようにしていたら、〇〇さん(男の子)の言う「頑張った」になるのでしょうか?具体的に言っていただけますか?とか。逆ギレしてきちゃうかな…😅😇
すごくすごく面倒くさいので、周りの方を頼っていきましょう!!!もしくは、男の子以外の環境は良さそうですが、退職することも選択肢に入れて良いと思います。
ママリ
どうなんでしょう、、😓
本人曰く、23年間彼女が出来た事がないと言っていて
女性との接し方が分からない感じです。
すごく、敏感に反応するし
何でもセクハラセクハラって言われて
向こうが距離近く話してきて
手が当たってしまうのは仕方ないのに
私のせいにされて
セクハラです!とみんなの前で言われて恥ずかしい思いもしています。
私は30代前半なので
余計変な目で見られます😓
それも本当に嫌です、、。
適当にあしらっても、聞いてるんですか!?と言われて
聞いてるよ、大丈夫です。と言っても
何が大丈夫なんですか!?と顔真っ赤に怒って言ってきて
他の部署でのストレス発散に私をつかっているような感じもします😓