
上の子に対するイライラを感じているが、可哀想なので我慢しているという相談でしょうか。どう対処すればよいか悩んでいます。
上の子可愛く無い症候群…でしょうか…
いま5ヶ月なんですが毎日毎日もう赤ちゃんが可愛すぎて。泣いてても可愛いし全然大変じゃないんです。
5歳の長男もミルクあげたり、あやしたり
とても良い子で助かってるのは分かるんです。
でも赤ちゃんが可愛いすぎて
長男がウザいんです。
ママ〜ママ〜って話しかけてくるのもウザいし
ご飯食べるが遅いのもウザいし。
ソファに座ったら隣に座ってくっついてくるんです。
じゃま、せまい!って肘で押し返してしまいます。
少し離れて2分後にはまたくっついてきます。
テレビつけてって言うからつけたのに
明日は晴れなんだって!あんなんだって!こうなんだって!っていちいちいちいち説明してきて
めちゃくちゃウザいです。
1人で静かに見ろよって完全に無視してます。
無視してても怒ってると思わず聞こえてないと思ってるのか
エンドレスで1人で話し続けてきます。
いちいち話しかけてくんな。
うるさい。
どうでもいい興味ないし。
喉まで出かかってグッと我慢します。
言ったら可哀想だとは思うので我慢してるんです。
でもウザいんです。
私はずっと赤ちゃんに話しかけたいんです。
どうしたらいいんでしょうか…?
今も横にくっついて1人で話しかけてきてます。ウザい。
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
だから私はひとりっ子。
コメント