※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事辞めたいです!まず、やりたい職種の募集があったのでパートで応募し…

仕事辞めたいです!!
長いですが愚痴を聞いてください😭💦

まず、やりたい職種の募集があったのでパートで応募しその職種で内定いただきました。
その後異動を命じられ(基本パートは異動なしの職場)異動。
そしたら今度はそこの定員が多すぎるから他の部署の足りてない場所に毎日転々と行かされることになりました。

内容も全然違く、毎日のように慣れない部署に行くのもしんどく、また最初希望していた職種とも全然違います。
なぜ私を雇ったのか謎になってしまい、働いてる意味が分からなくなってきました🥲
異動や変な体制ばかりで、本当はいらない人材なんだろうなと思い、上司に退職の相談をすると、拒否されます。
会社に良いように使われてる気しかしなくて嫌ですが、こんな理由じゃ弱いですか?😂

多分私が辞めると自由に休めない人がいるので辞めてほしくない人もいるようです。
派遣された先での評価もみなさん優しく良い評価していただいてるようです。ただモチベーションが保てません。

コメント

ママリ

ママリさんが辞めて休めない人がいて困るっていうのは、
ママリさんには正直関係ないことです🤣

私だったらコミュ症すぎるのでそんなに転々と場所が変わるの耐えられないです😣
行くのがしんどいと思うようなら、
辞めていいと思いますよ♡
心が壊れる前に行動をです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭

    私もコミュ障なのでしんどくて、、
    辞める方向で考えます🥲
    ありがとうございました✨✨

    • 2時間前
ちーちゃん

全然辞めていいと思います。
やりたい職種じゃないとこにパートなのにすぐ移動させられたって求人の広告詐欺じゃないですか🥲??

自由に休めない人がいるってそれは会社の責任ですね、質問者さんのせいじゃないです!会社がもっと雇用人数増やすとか色々対策すれば良いだけだし、パートには荷が重すぎます。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    本当そうなんです、、よくわからなくて💦

    そうなんです、結局人が足りないんですよね。
    辞める方向で考えてみます🥲
    ありがとうございました😭

    • 2時間前
もも

前職の退職が決まったあと、いろんな部署のお手伝いに行かされていました。入職すぐに転々とされるのは不思議ですね。
すべての部署を把握しつくすか、精神的に無理ですと行って辞めるかですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謎ですよね。
    私も辞めさせたいのかなと思ってるのですが、そういうわけではなさそうで。
    辞めようと思います🥲ありがとうございました✨

    • 2時間前