
里帰り出産のため、実家近くの病院で出産し、現在入院中です。産前から…
里帰り出産のため、実家近くの病院で出産し、現在入院中です。
産前から実家がストレスで、何より平日に旦那と会えないことが一番のストレスでした。
退院してからもまたこのストレスを感じるのかと思うと気が重たくて仕方ありません。
旦那に泣きながら相談したら、一回帰ってみようと言う話になりました。
ですが、何かあった時の病院や1ヶ月検診などはどうすればいいのか
そもそも里帰りしていた方がいいのか
帰りたい気持ちはあるけれど、子どものことを考えると実家にいた方がいいのかよくわかりません…。
みなさんの意見を聞かせていただきたいです😢
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
子供のことを考えたらどちらでもいいんじゃないでしょうか?子供のことさえ夫婦でちゃんと出来るなら。
自分がどうしたいかで考えていいと思いますよ。ご自身がストレスを感じているなら帰った方がいいです。病院が家から多少遠くても通える距離なら帰ります。

はじめてのママリ🔰
全く同じ状況でした。私も旦那に泣きながら相談したら、何かあったら怖いから1ヶ月検診まではいて欲しいと止められたので従いました。検診おわって自宅に戻って旦那と育児はとても快適で、早く戻れば良かったな〜と思いました!なので今2人目妊娠中ですが、里帰りしません!産後は身体的にも精神的にもきつかったので、お母さんのストレスが少しでも減らせる方が良いかなと私は思います☺️
コメント