
コメント

てんまま
夫婦だけなら良いと思いますが
家族で行くなら最低でも15万円だと思います。
10万円だと従兄弟、友達家族くらいだと思いました!

はじめてのママリ🔰
私は10万でいいと思います。
私の結婚式の時、兄夫婦も義姉夫婦も子どもいますが10万でしたよ!(幼稚園〜小学生くらいの子ども複数)
兄夫婦は子どもも多いからか、プラスでカタログギフトなどくれましたが😊1

ママリ
私も10万円では少ないと思いますが…。
子供2人いらっしゃるならポチ袋も使えないですし、
一生に1回だから15万円にします☺️

はじめてのママリ🔰
ご両親が10万でいいよ!と言ったのがお兄様にも伝わってるなら10万でいいと思います。
ご両親が勝手に?言ってるだけなら15万包みます!

あいうえお
私も10万包みました!
独身時代にご祝儀頂きましたが、3万円だったし良いかな〜って!

のん
私も10万じゃ少ないと思いました。
今って3年前よりも結婚式の相場上がってるし、それで10万だと厳しいでしょうね。

はじめてのママリ🔰
10万で良いと思います。
出せるなら15万がいいんでしょうけど😅
私は妹の結婚式は家族4人で出席して
10万の祝儀と2万円くらいのプレゼントを贈りました!

なっぴ
3歳の子にはご飯も出るでしょうし、0歳の子に対して何かお部屋とかベビーベッドの準備とか特別に手配してもらってる感じなら15万にします!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんですね😳
実親には10万でいいよ!と言われてるのですが、15万つつむべきですか?
てんまま
ご両親が主催するわけではないので
少ないよりは多いほうが良いと思います…!