アレルギーの血液検査は通常の採血と同じですか?娘が受けるので、指先からの採血だと良いと思っています。病院によって異なると思いますが、経験者の方に検査方法を教えていただきたいです。
アレルギーの血液検査って普通の採血みたいな感じが多いですか?
娘が受けるのですが、指先から血を1滴みたいのだったらいいのになあ、、と思ったり、、
病院によって違うのは当たり前ですが、経験ある方どんな検査方法だったかお聞きしたいです。
- mts(生後0ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
0歳の子供が受けたアレルギー検査はガッツリ採血でした💦
上の3歳の子が受けたのは指先をプチっとして滲み出た血でやっていました!
3歳の子供がやった検査は病院のホームページに簡単で痛みも少ないです‼︎と謳われていたのでそれも検査を決めるキッカケでした😊
はじめてのママリ🔰
私の子供達は指先から
血を数滴とって42くらい検査できるやつです☺️
-
mts
コメントありがとうございます!
求めてる検査です😭これであることを願って、、- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
病院によって違いますもんね🥺
私はたまたま通ってた耳鼻科が
この検査だったので耳鼻科でしましたよ☺️- 5月16日
はじめてのママリ🔰
指先からの検査はアレルギーの項目が少ないです☺️
ただ念のため調べてみたいってことであれば指先で十分ですが、食物アレルギーなど疑いや心当たりがあるときは採血がいいかと思います☺️
はじめてのママリ🔰
ドロップスクリーンのことかと思います。うちは都道府県のアレルギー拠点病院に二人通っていますが、ドロップスクリーンはあてにならないと言われました。実際ちゃんと採血したものと数値が違います。
病院によりけりだも思いますが、うちの周りでは耳鼻科がこれを採用しているところが多い印象です👀
退会ユーザー
普通の採血です💉
mts
コメントありがとうございます!
紹介状出された病院で強制的にそこに行くのですが何も情報なく、、😭
やはりどちらもありますよね!ありがとうございます!